おはようございます!ADモーリーです。
昨日のザバーンでは、
4/2、3の土日に代々木公園で開催される
「OUTDOOR DAY JAPAN 2022」に先駆けて、
出展メーカーの方がリモート出演し、
自慢の商品をプロモーションしました!
最初に登場したのは、
アメリカの伝説的テントブランド
「MOSS TENTS」を扱う
モスジャパン株式会社の代表、藤澤孝光さんです。

「MOSS TENTS(モステンツ)」は
1923年にアメリカ・デトロイトで生まれの
画家でもあり彫刻家である
ビル・モス氏が立ち上げたブランドです。
1955年に世界初のドーム型テントをリリース、
1975年に伝説のテントメーカー
「MOSS TENT WORKS」を創業しました。
そこから本格的なファミリーテントや
大型テントの創作が始まったそうです。
芸術性が高く、ビル・モス氏の代表作
「スターゲイザー」はニューヨークの
現代美術館MoMAに永久所蔵されています。
「スターゲイザー」は上から見た画が
ヴェスカパイシス(黄金比率)になっているそう。

2001年にモスのテント部門が買収されたことにより、
一旦ブランドは終了し、入手困難になりました。
そんな中、
ビル・モス氏のアートとしてのものづくりの素晴らしさに
惚れ込んだ藤澤さんがそのセンスを世に広めるべく
2020年に「MOSS TENTS」を復活させました。
現在日本のみで作られているモステントは
世界中のファンからの注目を集めています。
Q. OUTDOOR DAY JAPAN 2022では
どんな展示をする予定ですか?
『大型テントの「トリリウム」というタイプと
「アルカディア」というタイプのテントを
展示しようと思っています。』
Q. 他に企画していることはありますか?
『テントの展示とは別で、
展示を記念したプリントTシャツなど
グッズ関連を販売しようかと思います。』
藤澤さんからはリスナープレゼントとして、
ODJで販売されるオリジナルTシャツと
トートバッグをいただきました!
ありがとうございます!
こちらは4月のスペシャルウィークに
プレゼントしたいと思いますので、お楽しみに!
ぜひ「MOSS TENTS」のブースへ足を運んでみてください。
続いてお迎えしたのは、
アメリカ・ユタ州生まれのアウトドアブランド
「CHUMS」から広告宣伝部の赤塚大祐さん。

今回CHUMSの赤塚さんが最初に紹介したのは、
新作『オーガナイザーテーブル』でした。
収納力がたっぷりのキッチンテーブルで
高さが80センチと調理もしやすく、
ごみごみとしやすいテーブル周りも
ファスナー付きのカバーで目隠しが出来る新作モデルです。
軽くて持ち運びも楽なので、
ファミリーキャンプにとてもオススメだそうです!
4月に発売予定で、
値段は21,780円(税込)の予定となっています。
赤塚さんが次に紹介したのは、
これまた新作のカトラリーシリーズ。
スプーンとフォーク、
箸がセットになった『Camper Cutlery Set』、
直径23センチで使いやすい『Camper Dish』、
そしてカレーにピッタリの『Camper Curry Plate』。
Q. OUTDOOR DAY JAPAN 2022では
どんな展示をする予定ですか?
『新作のテントと
キャンプギアの展示をさせていただきます!
あとはCHUMSが定番で展開している
チェアやテーブルの新色の展示もします。』
Q. アウトレットショップがオープンされたそうですね!
『はい!3/18に全国3店舗目となる
アウトレットショップが
「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」にて
オープンしました!三重県なんで少し遠いですが、
機会があればぜひお越しください!』

そんなCHUMSの赤塚さんからも
リスナープレゼントをいただきました!
CHUMSオリジナルスパイス(マイルド&ホット)と
BBQソースをセットにして2名様に!

こちらも4月のスペシャルウィークにプレゼント予定です!
CHUMSのブースもぜひチェックお願いします!
そしてこの日最後にご登場いただいたのは、
本場アメリカで最大シェアを誇るBBQグリルブランド
「Weber(ウェーバー)」 から
Weber Japan セールス担当の小嶋亮太さんです。

小嶋さんが最初に紹介したのは、
アウトドアにピッタリな
ポータブルチャコールグリル「ジャンボジョー」でした。

Weberからは炭、ガス、電気のタイプと
3種類の熱源で選べるグリルがありますが、
こちらは炭タイプのBBQグリルになります。
誰でも簡単にアメリカンなBBQが楽しめたり、
燻製も可能で手で持ち運びも出来るスグレものです。
卓上グリルで直径は47cmとなっています。
2つ目に紹介したのは、電気のグリル『Palse 1000』。


スマートフォンと連動しており、
焼き上がりやお肉をひっくり返すタイミングなどを
通知してくれるスマート家電となっています!
アプリで調理手順も教えてくれ、
どんな料理にも対応しているそう。
デジタル式温度調節機能が搭載されていることで、
設定した目標温度に到達後、
温度を一定にキープすることが可能になっています。
小嶋さんが「絶対に失敗しない」と太鼓判を押す
スーパーハイテク調理器具です。
Q. OUTDOOR DAY JAPAN 2022では
どんな展示をする予定ですか?
『各種グリルの展示をします。
あとWeberのグリルは
蓋がついているのが特徴なので、
その魅力を伝えるワークショップもやります。
今回はバーベキューが大好きなアメリカの方をお迎えして、
スモークチキンの食べ比べもやる予定です!
蓋ありと蓋なしの食べ比べですね。』
Q. Weberは教室もやっているんですか?
『そうなんです。普段は私もやっているんですが、
青山の本店でウェーバーの
グリルアカデミーを開講しています。
事前予約制で誰でも参加出来て、
製品の体験やレシピなども教えています。』
Weberの小嶋さんからも
リスナープレゼントをいただきました!
非売品のオリジナルTシャツです!
(フリーサイズ 男性Mサイズ目安 ホワイト)
こちらも4月のスペシャルウィークにプレゼント予定!
ぜひWeberのブースへもチェックしてくださいね!
OUTDOOR DAY JAPAN 2022 TOKYOでは、
今年もザバーンのブースを出します。
今年の目玉は、会場限定販売となる
「ザバーンオリジナルスライドガストーチ」!
SOTO の定番ギア:スライドガストーチの限定カラー、
アーミーグリーンをベースに
今回のギアのためだけにデザインした
オリジナルのシールを貼りました。
300個限定で、価格はODJ特別価格の税込3300円です。
購入は1人1個まで。
4/2土曜は正午から、4/3日曜は
イベント開始時刻の朝9時から販売を予定。
今年も完売を目指してます!
ぜひ焚火部ステッカーと一緒にゲットしに来てください!