
辰巳Dです。
毎月第2土曜日はアウトドアデイジャパン実行委員長
沖田雅生さんがキャンプ初心者に向けたトピックを紹介してくれています。
12月は年末恒例の「今年のキャンプトピックTOP3」を紹介。
ちなみに去年は、
第3位:メスティンのブーム
第2位:コロナ禍でキャンプ場の予約困難に
第1位:おうちキャンプでアウトドア需要倍増
というTOP3でしたが、果たして2021年は・・・?
第3位:100均でソロキャンプギア充実
すべてが100円ではありませんが、シェラカップ、メスティン、ミニ鉄板、
ミニスキレット、コーヒーミル、アルコールバーナースタンドなどなど、
一通り必要なものが揃っちゃうのがすごい!
第2位:キャンプスタイルの確立
テントはコットンからTC(テクニカルコットン)や化繊がメインに。
そもそもコットンテントは手入れが大変にも関わらず、
見た目の良さで人気があったわけですが、
それが今年は、とりあえずテントやシェルターを買って、
その他のギアはガレージブランドのもの選んで自分らしさを出す人が増えました。
第1位:プレミア価格化するキャンプギア
ゴールゼロのライトやゼインアーツのテント、DODのギアなどなど、
人気商品はメルカリやヤフオクなどでかなり高値で転売されていますね。
僕の持っているA-liteのチェアなどはブランドがなくなってしまったこともあり、
プレミア値がついてすごい金額になっています(売ろうか悩み中…笑)
一方、コロナの影響で海外生産が追いついていなくて
メーカーがなかなか在庫確保できないというシビアな現状もあります。
来年も引き続きその傾向はありそうです。
転売はやめようね笑
<お知らせ>
2022年のアウトドアデイジャパンのスケジュールが発表されています。
ザバーンリスナーの皆と会えるのは4/2&3の代々木かな。
今年できなかった大阪での初開催も予定しています。
詳しくは↓
https://outdoorday.jp