The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「カンパチ」のウンチク』

博士じゃ。
今週は、「カンパチ」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。

カンパチは、ブリやヒラマサによく似た魚で、
正面から見ると、目の上に
斜めの黒い帯があるのが特徴じゃ。

この帯模様が漢字の
「八」の字に見えるのでカンパチと呼ばれるんじゃ。


イワシなどの小魚を補食するフィッシュイーターで、
通常は大きくても1メートルほどじゃが、
最大では、なんと全長190センチ、
体重80キロという記録もあるじゃ。


相模湾では夏から秋にかけて、
ライトタックルやウイリーの五目釣り、ジギングで、
イナダやアジなどに交じって、
若い魚「ショゴ」が釣れるんじゃ。


ちなみに、実は今までカンパチの産卵場所は
詳しくはわかっていなかったんじゃが、
つい最近、長崎大学など研究で、
台湾東部沖の黒潮の中を南下しながら
産卵していることが分かったんじゃ。


つまり生まれた子どもたちは、
黒潮に乗って、
はるばる台湾沖からやってきているんじゃな。


カンパチは、サイズが小さいくても味がいいのが特徴。
最近、相模湾でもショゴが釣れているので、
釣れたら食べてみるのじゃ!
top