ADモーリーです!
まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていくこの企画。
題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」
今週は、漫画雑誌「イブニング」で連載中の
人気キャンプ漫画「ふたりソロキャンプ」の
公式キャンプガイド本
「ふたりソロキャンプ公式はじめてキャンプ
まったく新しい“3ステップ理論”で
あなたもキャンプデビュー!」をピックアップ!

「ふたりソロキャンプ」の中でも紹介されている
キャンプの基本ノウハウやマナーにルール、
そしてキャンプめしのレシピやギア解説など、
キャンプをゼロから始めたい人にもピッタリの本著
「ふたりソロキャンプ公式はじめてキャンプ
まったく新しい“3ステップ理論”で
あなたもキャンプデビュー!」から、
アウトドア初心者のわたくしがまず注目したのは…
「イスさえあればキャンプが始まる」
『デイキャンプに最低限必要なのは
アウトドア用のチェアとテーブルくらい。
サクッとザックか手提げ袋に突っ込んで、
あとはリラックスできる服装で
現地に向かいましょう。
なんの気負いも、気合も必要ないんです。』
(本より引用)
キャンプを始めたいけれど、
なにを用意すればいいのか分からない。
キャンプ場で何をすればいいの?
そんな疑問に一番シンプルなアンサーかもしれません。
天気がいい日にチェアを持っていき、
お酒を飲むなり、ゲームをするなり、
こちらの取材の合間にMCU作品を見まくっていた
井手隊長のように、動画配信サービスを楽しむなど、
キャンプへの第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
続いて注目したのは...
「いまの主流は「ロー」」
『大ヒットしているアウトドア用リラックスチェア
「チェアワン」やスノーピークの
各種ロースタイルギアに象徴されるように
現在のキャンプは「ロー」が主流。
焚き火の流行も、
ロースタイルの普及に拍車をかけたと言える。』
(本より引用)
最近主流となっているロースタイルチェアは
耐荷重でコンパクトなものが多いらしく、
本著ではかなりオススメされています。
中でも「チェアワン」は
重さ890gで耐荷重145kgという驚きのアイテム。
日常の座椅子としても使えるので、
これは欲しくなっちゃいます!
本著には「コテージ泊編」というコーナーがあるのですが、
設備の豪華さにビックリしました!!
一歩外に出れば"山の中"や"湖のほとり"といった
ロケーションだそうなので、
ご家族で行く時や、どうしても虫がダメ!など
いろんなシチュエーションで使用出来そうです。
「はじめてのキャンプ」を読んだことない方も
こちらの本、ぜひチェックしてみてください!オススメです!
ということで、今週はここまで!
そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。
theburn@fmyokohama.jp までお願いします!
それではまた来週ー!