ADモーリーです!
6/12放送のGood To Goのコーナーでは
大のキャンプ好きでも知られるお笑いタレント、
じゅんいちダビッドソンさんをお迎えしました!

Q. 前回は去年の8月に
リモートでご出演いただきましたが、
あれから更にキャンプのお仕事が
増えているそうですね。
『キャンプブームもあって、
有難いことに増えていますね。
YouTubeもやっていますが、
テレビのキャンプロケとかに
呼んでいただくことも結構ありますね。』
Q. じゅんいちさんのYouTubeチャンネル
「ちゃんねるダヴィッドソン」は
登録者数が15万人ぐらいいってますよね!
『これも有難いですね。
登録者数は少しずつ伸びていった感じです。
10万人いった後、1年くらいかけて
更に5万人増えるみたいな。』
Q. 今日もリモートで出演いただいていますが、
今はどちらにいらっしゃるんですか?
『山梨方面へキャンプロケに行ってるところです。』
Q. テレビ出演で週に5日
キャンプロケがあったそうですね?
『1回ありましたね!
週5回キャンプロケで泊まりだったんですけど、
疲れ果てて、5日目はテント張った状態で
旅館に泊まりましたね笑
プライベートと番組のキャンプは
やっぱり違うので
バテバテになってしまいました。』
Q. プライベートと番組ではどう違いますか?
『例えば料理対決みたいなのとか
企画が乗ってくるところですよね。
プライベートは基本的にダラダラしてます。』
Q. 去年ご出演いただいた時に、
「山が欲しい!」とお話しされていたんですが、
ついに山を手に入れたと聞きましたよ?
『一回半年限定で借りていた山があって、
そこは返しちゃったんですけど、
今年の4月から、これもまた賃貸ですが、
大きい山林を借りました』
Q. この番組でも「山を買う」というトピックが
盛り上がっていたんですが、
買わずに借りるっていうのは
どんなメリットがあるんですか?
『単純に言うと、山を買ったのに
キャンプに飽きてしまって、
売ろうと思っても売れない可能性もありますよね。
キャンプに飽きなくても、
例えば毒ヘビが出まくる山だったりとか、
そうなったら返したいじゃないですか。
極端な話、そういったこともあるので。』
Q. 借りた山の中では
自由にキャンプしたりしていいんですよね?
『そうですが、少し開拓するために木を切りたい、
みたいな場合は逐一オーナーさんに相談ですね。
契約によっても違うと思いますが、
僕の場合は毎回相談してます。』
Q. 借りているのは、どこの山なんですか?
『長野県にある山です。
僕が借りているんですが、
基本的にはオンラインサロンのメンバー用の
プライベートキャンプ場として使っています。
まだトイレとかの設置が終わってないので、
今はプレオープン中なんです。
設置が終われば、1回500円くらいの安価で
メンバーには使ってもらう予定です。
今は無料で使える代わりに、
積んでいる木とかを一箇所に
まとめてもらう宿題を
メンバーたちに出しています。』
Q. 水場とかはあったりするんですか?
『水場はなくて、
最初は井戸を掘ろうと思ってたんですけど、
僕の借りてる森がとても綺麗な見た目なんですよ。
だから人工物を増やしたくないっていう考えに変わってきて。
なので、トイレの設置だけになるかもしれないですね。』
そんな自身の描く理想のキャンプ場を作っている
じゅんいちダビッドソンさんは
新しいキャンプ本を発売しました!
こまかいことを気にしないへたキャン入門 / 主婦の友社
Q. こちらはどんな内容になっていますか?
『僕のキャンプの全てが詰まったと言うか、
さらけ出してるんすよ。
これは説明文としても書いてるんですけど、
「この本は僕がキャンプをやってきて
役に立ちそうだなという情報と
役にたたないけど、オモロそうやから載せとこうっていう
両方を掲載しているので、
全部信じてやると失敗する可能性があります。」って笑
一番大切なのは判断力なんですよ。
この本の情報を鵜呑みにしていいのかっていうのを
判断してキャンプをしてくださいっていう入門本です笑
日本国民の判断力を上げる本になってます。』
Q. 本の中で紹介されていますが、
じゅんいちさんのキャンプデビューは雨の日だったんですか?
『雨でした!
でもキャンプの日が雨よりも、
帰りの日が雨だった場合が厄介だと思ってて、
片付けがグチャグチャとか最悪じゃないですか。
キャンプ中の雨は楽しめるんですけどね。』
じゅんいちさんには
リスナーからの質問にも答えていただきました!
『最近、Orangeの「ほりにし」や
バイキング西村さん他、いろんなメーカーさんが
キャンプスパイスを出していますが、
じゅんいちさんだったら、
どんなスパイスを作りますか?』
『僕が作るんだったら、
【どんな人でも
かけるだけで美味しくなる魔法のスパイス】
とか言いながら、ただの塩を売ります。
パッケージだけこだわって、ただの塩っていう。
ほんまにやってみようかな笑』
『私は一度もキャンプをしたことがありません。
キャンプデビューで一番大事なことはなんですか?』
『とりあえず行ってみることですかね。
道具揃えなくてもレンタル出来る所もあるし、
一回行ってみたらいいんじゃないですか?
ハマったら少しずつ自分の好きな道具を集めていけばいいし、
とりあえず足を運ぶのが大事ですね。
今から行ったらいいんじゃないですか、この人は笑』
Q. 早いものでそろそろお時間です。
最後にお知らせありますか?
『僕のYouTubeの概要に
お知らせとかも載っているので
チェックしていただければと思います。
あと、良い山があったら情報ください!』
じゅんいちダビッドソンさん
ありがとうございました!
YouTube
ちゃんねるダビッドソン Channel Davidson
Twitter
じゅんいちダビッドソン時々社長時々村長 (@JUNICH_DAVIDSON)
Instagram
じゅんいちダビッドソン 0204junich_davidson_official
こまかいことを気にしないへたキャン入門 / 主婦の友社
