The Burn - Fm yokohama 84.7

初心者にオススメの釣り「鮎の毛バリ釣り」②

辰巳Dです。

釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!

これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。

今月の初心者にオススメの釣りは「鮎の毛バリ釣り」

詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋店長の平賀精一さんです。




 鮎の毛バリ釣りの道具 


▼低価格タックル 


(例)
  竿: 相模屋オリジナル 『魚と遊ぼ!360』(1,815円)
仕掛け: 下野(しもつけ)オリジナル 『鮎流し仕掛け』(1,232円)

⇒合わせて3,047

▼ちょっと予算を上げたタックル

  竿: プロマリン 『渓流竿 蒼翔450』(5,005円)
仕掛け: かつおかけばり 『鮎毛針 流し釣り仕掛5本針』(1,936円)

⇒合わせて6,941


※ちなみに、タックルの予算を上げると、
 仕掛けを振り込みやすくなったり、掛かった鮎をバラシにくくなります。
 また、良い毛バリは、伝統的な形状を昔ながらの職人さんがしっかり作っているため、
 鮎が掛かっても壊れにくく、形も良くて、釣れます!


▼用意しておいた方がよいもの

・ハサミ 
・ビク (釣れた魚を保管しておく網製の入れ物)  
・タモ網 (釣れた魚をすくう網)
・クーラーボックス  
・タオル  
・長靴  
・ゴミ袋  
・遊漁券(河川によって必要。相模川水系は日釣り券1,500円)



次回は鮎の毛バリ釣りの釣り方とマナーについて教えてもらいます。





【フィッシング相模屋からお知らせ】


◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』




放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します

https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/

このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。

top