The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週の報告」

おはようございます。ADモーリーです。

今週のマンゴー隊の報告です。

RN ぬこ

井手隊長、辰巳Dさん、
スタッフの皆さま、おはヤーマン!


風が強いですね~

今週、休みの日に庭で軽く焼き鳥を焼きました
よく買いに行く焼き鳥屋さんが
夕方からの営業だったので、
それまで待ち切れなくて
自分で串打ちして炭火で焼きました。


炭火で焼き上げる焼き鳥はやっぱり美味しいですね。

一緒に知人からもらった
イノシシのスペアリブも焼きました。

野生だけあって肉質は硬めでしたが、
味は濃厚でほりにしをかけて食べたら
メッチャ美味しかったです!


ザバーンの保冷缶ホルダーも重宝しています(^^)



RN 小田原の山ちゃん

井手隊長、スタッフ、
マンゴー隊の皆様 おはヤーマン!
ラジオネーム「小田原の山ちゃん」です。

毎週楽しく拝聴させて頂いております!
今日は、ボート釣りで初の、
一つテンヤ釣りに挑戦しました!

狙うは、真鯛でしたが 
朝5時出港後2時間当たりなし( ;  ; )

その後、浅瀬の岩礁に移動したら
コンコンと、当たりがっ!
ドキドキしながら巻きあげると 
釣れたのは、ミノカサゴでした!

水族館でしか見たことなかったので 
美しくてビックリしました

最後は、甘鯛狙いで良型4匹と
40センチの大型ホウボウが釣れました!


この日は、天候にも恵まれ一日 
楽しく釣りをたのしめました

再来週は、愛車のヴァナゴンで
1年ぶりのキャンプに行く予定です!

梅雨時期で天気が心配ですが、
先日購入できたザバーンの
オリジナルシェラカップを使って
思いきり楽したいとおもいます!

それではまた報告されていただきます。



RN 厚木のもんちっち

大ちゃん・辰巳D・監督さん
モーリー・スタッフの皆さん
おはヤーマン(* ̄∇ ̄)ノ
厚木のもんちっちです。

昨日、Fヨコオフィシャルグッズ
2021GREENROOMコラボTシャツの
バニラホワイトを無事に届きました♪
ランチバックはどこだ?って探し
裏返したら
ちゃんと可愛いランチバック入ってました~(´∀`~)
さてさて
最近 燻製のお話が沢山出ていたので
洗濯物を避難させて
ベランダで燻製作くりました♪(笑)
道沿いでお隣さんとは距離もあるので
ベランダで燻製しても
迷惑にならないんですよね~(笑)
田舎万歳(笑)

本当は たまご・チーズ・ちくわ
後 かえる…
じゃなかった(笑)
色々おつまみを作りたかったのですが
只今絶賛断酒中につき
夕飯のおかずに出来る食材って考えた結果…
テッテテテッテテェ~(マンゴーBOX風)
「豚肩ロースのブロック肉」
ということで
塩をまぶし冷蔵庫で一晩ねかし
SOTOのキッチン香房を使用して
ウイスキーオークのウッドチップで熱燻~(´∀`~)
なかなか上手に出来ました~(´∀`~)
さくらのウッドチップを使う事が多いのですが 
個人的にはウイスキーオークの
ちょっと酸味が強くでるけど 
ほのかに出るあまーい香りが好き♪

美味しく出来たの判断材料になって
分かりやすいのですが
出来上がった燻製は子ども達に
ほぼほぼ食べられてしまいました(笑)

ちょっと質問です(=^ェ^=)
お肉は熱燻と温燻 で
味わいが変わってきたりするのですか??
豚肉には熱燻と温燻どちらが合うんですかね??

ちなみに僕はチップがメインで
ウッドはあまり使った事がありません( ゜∋゜)

大ちゃん、ご教授宜しくお願いします~(´∀`~)

今日も宜しくお願いします( ゜ー゜)


RN 小田原の岳漢(やまおとこ)

井手隊長おはようございます。
昨日ツツジを見に
西丹沢に行って来ました、
今年はシロヤシオの当たり年にも関わらず
休みと天気が合わず
なかなかいけませんでしたが、
昨日山の神が最後のチャンスをあたえてくれました。
石棚山、檜洞丸、犬越路と縦走し
ツツジは檜洞丸山頂付近は見頃でした。
富士山もバッチリでした。
あと4、5日早かったらと思いますが
贅沢は言ってられません。
安全登山と最後のチャンスをあたえてくれました
山の神に感謝。

top