The Burn - Fm yokohama 84.7

準備はリュック1つ! 日本一身軽なキャブヘイのソロキャンプ / キャブヘイさん著

おはようございます。ADモーリーです。

まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていくこの企画。


題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」


今週は、破天荒で常識破りな
ツーリング&キャンプ動画が大人気!
登録者数83万人超のYouTuberキャブヘイさんの

準備はリュック1つ!
日本一身軽なキャブヘイのソロキャンプをピックアップ。


シンプルなキャンプスタイルと
ブッシュクラフトのスタイル違いや
100円ショップで買える超便利な
アウトドアギアの紹介など
見ているだけでワクワクするこちらの
準備はリュック1つ!
日本一身軽なキャブヘイのソロキャンプ』から。
アウトドア初心者のわたくしがまず注目したのは…




「アルミホイルって万能なの知ってた?」




『Yの枝にアルミホイルを
 ぐるぐる巻きつけただけの簡易フライパン。
 アルミホイルを筒状にしてその中で火起こし。
 ぐるぐるに丸めるだけで、
 スキレットについた頑固な汚れとか、
 直火でついた
 スス汚れなんかを落とす時に重宝する。』

 (本より引用)



アルミホイルキャンプに持って行ってますか?
ぜひこの本で写真を見ていただきたいのですが、
フライパンもしっかり完成されています!
よく考えたら、フライパンの汚れを落とすのは
家でも使えそうですよね!今度試してみます。




続いて注目したのは...




「最高のサイトレイアウトとは?」






『(場所を)選ぶ時に共通している基準は
 テントの中から見える景色。
 朝起きてテントを開けた時に見える景色って
 ホントに大事で、眺めがいいと
 朝の気分が全然違うんだ。』

 (本より引用)




初めて泊まりのキャンプで
富士山の近辺に行った時に、
経験が浅いからと
景色のいい場所にテントを
立てさせていただいたのを思い出しました。
本当に格別ですよね!気持ちのいい朝でした。



YouTubeには
ラップでテント作って野宿したら辛過ぎた…
というキャブヘイさんの動画があるのですが、
本にはこれについての裏話が載っていて、超面白いです。
動画も面白いのでぜひご覧ください。
フルフェイス姿も決まってます。






ということで、今週はここまで!


そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top