The Burn - Fm yokohama 84.7

はじめてのSUPフィッシング / 「Play in nature」編集長UCHIさん著

おはようございます。ADモーリーです。

まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていくこの企画。


題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」


今週は、自己流でSUPフィッシングを始めた著者が
興味を持ったビギナーに安全な楽しみ方や
守るべきルールやマナーをまとめた本
はじめてのSUPフィッシングをピックアップ。


著者曰く、SUPフィッシングは
想像以上に危険なアクティビティ。
しかし多くの人に、
たくさんの美味しい魚を釣って、
自然の恵を得てほしい。
こちらは、著者のそういった想いから書かれた本なんです。
そんな『はじめてのSUPフィッシング』から

アウトドア初心者のわたくしがまず注目したのは…




「釣果が圧倒的に上がる」




『魚たちはスレていないし、
 高活性時に魚がいれば、誰でも釣れます(断言)。
 また堤防よりも水深が深く、
 魚にとって居心地の良い場所に
 こちらからSUPで出向くわけです。
 堤防ではそう簡単に釣れないようなマダイや、
 青物、高級根魚など、
 条件が合えば驚くほど釣れてしまいます。
 しかも漁船と異なり、エンジンを積んでいません。
 そのため、魚に気づかれにくく、ある意味、
 船釣りよりも釣果が期待できるとも言われています。

 (本より引用)



(断言)ってスゴい!
でも、確かに釣り取材に行くと
奥へ奥へ投げ入れようとする姿をよく見かけます。
エンジンが付いていないというのも
やはりアドバンテージなんですね。
あと、根魚って初めて聴きました。
岩礁や海草の間にいる魚だそうですよ。





続いて注目したのは...




「サメに遭遇する危険性」






『当たり前の話ですが、沖に出れば出るほど、
 サメと遭遇するリスクは大きくなります。
 そしてサメが好きなのが魚の血の匂い。
 SUPフィッシングでは釣った魚を
 その場で血抜きすることがあるのですが、
 知らぬ間にサメを呼んでしまっているなんてことも。
 サメと遭遇するリスクを軽減させたいのであれば、
 釣った魚はそのままクーラーボックスに入れて、
 帰ってから、
 あるいは岸の近くでの血抜きをオススメします。

 (本より引用)




これがSUPフィッシングの少し怖い面。
釣った魚の血でサメを呼び寄せてしまうなんて、
映画みたいな話に感じてしまいましたが、
実際に起きることなので、注意したいです。


その他にも落水や雷、
波による流されや漁船との衝突など
危険な面はいくつもありますが、
本当に自然を感じるアクティビティですよね。
自然と遊んでいる実感がダイレクトに来そうです。
一度やってみたいなと思いました。




ということで、今週はここまで!


そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!
top