辰巳Dです。
イラストレーターでキャンプコーディネーター
こいしゆうかさんの女子キャンプコーナー。
今回のテーマは、「はじめよう!ソロキャンプ」![]()
今回ゲストでお迎えしたのは、
3年4ヶ月ぶり2回めの登場となる
アウトドアライターの森風美さんです。
女子大生キャリーキャンパーの今
森風美
「もともと家族がキャンピングカーを持っていて、その便利さを知っていましたが
キャンプを始めた時は、車を持っていなかったこともあって、
交通機関を使ったキャリーキャンパーでした。
でもその後免許をとって、車を買いました。
キャンピングカーは買えませんでしたが、
DIYをしてバンライフ・車中泊車として使っています。
車の改造は一部、バンライフビルダーの方に手伝ってもらいました。
キャンプのコーディネートするのも好きでしたが、
車を組み立てていく過程もとても楽しかったです。」
初のキャンプ本「はじめよう!ソロキャンプ」(山と渓谷社)
森風美
「キャンプを始めたての人に読んでもらいたいと思って書いた本で、
基本的な用語の説明も多いです。
すでにキャンプを楽しんでいる人にはレシピページが好評。
カメラマン撮り下ろしの写真の他に私自身が撮影した写真も多数あります。
今はキャンプの情報はインターネット、動画などで見つけられます。
しかし断片的です。
本を買うのは少しハードルがあるかと思いますが、
一度これを読んでキャンプを体系的に俯瞰で知ってほしいです。」
![]()
ソロキャンプの魅力
森風美
「ソロキャンプの楽しみは「自由さ」です。
キャンプをしている時に、やりたいことを実行出来る自由さ。
みんなでキャンプに行くと、他の人に楽しんでもらうために気を使ってしまいますが、
ソロキャンプなら近くの観光地に自分のタイミングで行けたりするのも魅力ですかね。」
最近のソロキャンプブーム
森風美
「ふもとっぱらのキャンプ場など、以前までは空きがあった場所も今ではソロテントで一杯。
そういったところからもブームを感じます。
女性のソロキャンパーも今まであまりいませんでしたが、最近では普通の光景です。
ソロ向けの人に優しいキャンプ場も増えたと思います。」![]()