
辰巳Dです。
イラストレーターでキャンプコーディネーター
こいしゆうかさんの女子キャンプコーナー。
今回のテーマは、「サステナブルなキャンプをはじめよう」
今回ゲストでお迎えしたのは、
ザバーンキャンプステッカーや保冷缶ホルダーのデザインでもお馴染み
画家で外ごはんスタイリストのよんよんこと風森良絵さんです。
よんよんの環境活動
自身のブランド「HAVE A GOOD THING」を運営。
オリジナルデザインのリユースカップを製作し、
(レモンサワーのデザインがかわいい)
自身が出展するイベントやオフィシャルサイトで販売しています。
よんよん
「環境を守るのは一人では無理なので、このリユースカップを通して、
共犯的に同じ思いの人が増えていけばいいなと思っています。」
また「HAVE A GOOD THING」から派生したブランド「イル」も運営。
こちらのコンセプトは「いらないものを、いらなくする」で
リサイクルやアップサイクルなどピンポイントになっていることを理由に
今年辺りに「HAVE A GOOD THING」に吸収する予定だそうです。
環境問題とキャンプについて
よんよん
「キャンプ自体、地球がないと出来ないアクティビティだし、
自分たちも健康でないと楽しめないよね」
こいし
「環境が良くないとキャンプの意味も無いしね」
よんよん
「キャンプの良い所は、
環境問題をダイレクトに自分事として捉えられることだと思う」
こいし
「星が見えなくなったり、川が汚れて遊べなくなったら嫌だもんね」
よんよん
「キャンプを楽しむことが環境問題に対して
一番良い取り組みなのではなんじゃないかな」