The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『「ウマヅラハギ」のうんちく』

博士じゃ。
今週は、ウマヅラハギのウンチクじゃ。
こころして聞くのじゃ。

カワハギ釣りや
マダイ釣りのゲストとしてお馴染みのウマヅラハギ。

尺ハギ釣れたか!?と思ったら、
ウマヅラハギだったというのは

カワハギ釣りのあるあるじゃな。

カワハギに比べると顔が長くて、文字通りウマヅラ。
初心者でもすぐに見分けがつくはずじゃ。

雑食性で、甲殻類や貝類、
海藻やクラゲなどを食べ、

大きなものは30センチを超し、
海流や気象条件などの影響で、
ときおり異常発生することもあるんじゃ。


少し前まではカワハギに比べると、
粗末な扱いを受けることが多かったんじゃが、

最近では見直されてきていて、高級魚の仲間入りじゃ。

透明感のある白身で、
肝はカワハギに劣らず美味。

刺身や一夜干し、
煮付けなどにすると美味しいんじゃ。


特に秋から冬にかけてはキモがパンパンに膨らみ、
キモ和えにすると絶品。

肝を食べるなら、
生きている状態で血抜きをして、

肝に血が回らないようにするのが
美味しく食べるコツなので、

釣れたら血抜きを忘れないようにするんじゃ。
top