
博士じゃ。
今週は、「マダラ」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。
この時期、鍋の具としておなじみの魚「マダラ」。
クセがなく、適度に繊維質な白身で、
熱を通しても硬く締まらないので、
鍋料理にピッタリな魚じゃ。
日本だけでなく、
いろいろな国で人気の食材で、
脂質が少なく、
低コレステロール、低カロリーなので、
アメリカ、ヨーロッパなどでは
ダイエット食として人気なんじゃ。
旬は冬で、寒くなるほど美味しくなるんじゃ。
特にクリーミーな白子は絶品じゃぞ。
日本では、北海道の沿岸、
本州の日本海沿岸、
青森県から茨城県までの
太平洋沿岸の深場に棲んでおる。
これらの地域では、
釣りの対象魚になっていて、
ドウヅキ仕掛けで狙うのが一般的じゃが、
最近は、ジギングで狙うのも人気じゃ。
ドウヅキ仕掛けの場合は、
5本バリに豪快な多点掛けを堪能できるのも
マダラ釣りの醍醐味じゃな。