
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは「エリアトラウト」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの吉田輝彦さんです。
エリアトラウトとは
管理釣り場でのマス釣りのこと。
マスと言ってもニジマスをメインに、
ブラウントラウト、イワナ、ヤマメ、イトウなど種類は色々です。
管理釣り場のスタイルも色々。
ポンド(池)タイプ、リバー(川)タイプ、
夏場はプールとして利用している場所を冬の期間だけ釣堀として利用するタイプなどがあります。
マスを狙う釣り方の種類
◯ルアー釣り・・・トラウト用のルアーを使って釣る。
◯エサ釣り・・・イクラやブドウ虫などを使って釣る。
◯テンカラやフライ・・・毛鉤(けばり)を使って釣る。
今回オススメするのはルアーで狙うトラウト釣りです。
エリアトラウトが初心者にオススメな理由
◯管理されている釣り場は基本的に貸竿やトイレがある
◯道具が簡単。ロッド、リール、ルアーがあれば釣りができる
◯レストハウスや食堂が整備されていて、釣ったマスを調理してくれるところも
◯BBQ施設や宿泊施設が併設されている所もある
◯初めてでも釣り場のスタッフが道具の扱い方から釣り方まで教えてくれる
◯定期的に魚の放流があって魚影が濃い
◯時間券(3時間、6時間など)があって、好きな時に釣りができる
◯虫エサが苦手な人でもルアーで狙える
◯キャッチ&リリースができるので魚の引きだけ楽しむこともできる
次回は実際の釣り方や必要な道具について教えてもらいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。