The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます。ADモーリーです。

今週のマンゴー隊のアウトドア報告です。

RN バッキンガム村上

どうも バッキンガム村上です!!
井手隊長 ヤーマン
辰巳さん 他局ですがw 
夏キャンプのアドバイスありがとうございました。
”インナーテントを張らない” は意外な盲点でした
監督さん モ-リーちゃん 鯉にかみついてW 
こうなったら おはようございまーす

連休中に千葉県は富津海岸まで
ハマグリに潮干狩りに行ってまいりました
なかなかの来客なのでマスク手袋などの感染対策もバッチリ行い
潮が引くお昼頃を目指して義弟夫婦と楽しんでまいりました!!
実は今回の潮干狩り
赤ワインさんに完全に刺激されて行きましたW
神奈川県では潮干狩りが出来る海岸がみつからず
あきらめかけていた時、赤ワインさんの
"千葉県で出来る" という情報が飛び込んで来たからです
いっぱい採ってハマグリご飯やバター炒めなどで食べました 
おいしかったぁ~
義弟夫婦は潮干狩りは初めてという事でしたが
そうとうハマったらしいです ではでは



RN きっか

隊長、マンゴー隊の皆さん、おはヤーマン!
先週の4連休は、当初八ヶ岳に小屋泊登山の予定でしたが、
雨予報を考慮し、日帰り登山に変更。
関東以北最高峰の、日光白根山に登ってきました!
この山はロープウェイでも登れますが、もちろん私は歩きで。
山頂こそガスガスでしたが、歩いているうちに霧が晴れ、
眼下には五色沼がコバルトブルーの色をのぞかせ、
反対側には中禅寺湖や男体山がお目見え。
コマクサを始めとした高山植物にもたくさん出会い、
充実の8時間歩き詰め。
日帰りとはいえ、山の魅力を堪能した一日となりました。


RN プンバァの父

隊長、おはようございます。

以前、紹介されていた
松田町のミロクキャンプ場に、
デイキャンプやってきました。
目的は、先日メンテナンスした
ツーバーナーの試運転を兼ねた燻製チャレンジ。
やはり、ホワイトガソリンのツーバーナー は、
火力が安定し、いい感じでスモークチーズが出来上がりました。
ダッチオーブンでの煮込み料理、
スキレット使った肉厚ステーキ、
いろいろやりたくなってます。これからが楽しみです。

top