The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール8/29

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

8月最後の週末になりました。
今年の夏はいつもと全然違う展開でほとんど夏っぽいことはしていませんが
みなさんは夏の思い出はできましたか?

それではカマゲン!


ラジオネーム:ラメール1102

大介さん、スタッフの皆さん残暑見舞い申し上げます。
今年の年初に今年こそやりたい事として、娘と波乗りしたいと誓った者です。
梅雨明けして水温も上がりようやく念願叶ってボディーボードや、
ドジ井坂さんご指導の元、サーフィンにも挑戦しております。
年初の誓いがあったからこそ、たどり着く事が出来ました。ありがとうございました。
まだまだ暑い日が続いてますのでお体にお気を付けて下さい。
リクエスト可能でしたら、
caravanさんのHOME TOWNをお願い致します。

ビデオ.movをダウンロード


素敵な夏の思い出ができましたね。
娘さんも自分の乗ることができて鼻高々でしょう。
自信を持って海が大好きになってほしい。
そして楽しさを次の世代にも受け継いで欲しい。
たくさん練習してどんどん上手になってください!


ラジオネーム:ここぱぱ

井手隊長、マンゴー隊の皆さんいつも楽しく拝聴しております。
アウトドア用品についてのアドバイスお願いいたします。
私はキャンプなどの本格アウトドアは未経験ですが、
広いウッドデッキを手に入れお庭でBBQを楽しんでおります。
しかし、家の外壁やウッドデッキが木製の為、
炭火を使用したコンロでは火事の心配があり使用できず…
(ちなみに、使い捨てコンロを先日使用したところ、コンロが全焼しました…)
そこで電気式を使ってみましたが、風の影響もあるからか?
火力が弱く、貝類も焼けません。
カセットコンロを使った物はまだ使用した事がありせん。
風の影響もあまり受けず、火力もあり、
火の粉が飛ばないような安全で快適な道具がありましたらご教授下さい。


ベランダBBQはこの夏広くみんな楽しまれたアクティビティ。
やった人も多いんじゃないかな?
使い捨てコンロはアルミの皿に炭が入っている物ですかね?
家にいて手軽に高火力を得られる一番手軽なアイテムは「カセットコンロ」です。
カセットコンロの周りに風防を置くんです。火の粉はありません。
もしくは、カセットコンロの大型版であるガスグリルならもっとBBQ感が盛り上がるかもしれません。
こんなやつです。いろいろあるんでよかったら検討してみてください。



ロードトリップ® グリル LXE-JⅡ



炉端焼 卓上カセットコンロ


カリフォルニアパティオのバーベキューグリル



井手さんスタッフの皆さんおはよぅ御座います^_^
先日頂いたキラキラステッカー貼りましたので報告します!
タイラバ用に新しく買ったタックルボックスに貼りました。
黒に黒なので余り目立ちませんが渋くてカッコイイ(^^)/有り難う御座いました!


とても良い感じ!保冷缶ホルダーのお買い上げありがとうございました!
大鯛を釣ってください。ヤーマン!


ラジオネーム:てんてこ父ちゃん

隊長、スタッフの皆さん、マンゴー隊の皆さん
おはヤーマン!
今週も木曜日に江ノ島の裏磯に自転車で行って来ました。
5時頃に到着すると、小潮という潮回りもあってか、いつもに比べてかなり人が少ない印象でした。
両隣の方にご挨拶をして、ジギングスタート。が、今日はアタリどころか、魚の気配すら感じません。
3時間近く投げ、いい加減疲れてきた頃、お隣のベテランの釣り師さんが、
「こっちで一緒に餌釣りやってみない?」と、お誘いをいただきました。
青物には少し諦めかけていたタイミングと言うこともあり、お言葉に甘えて磯の餌釣りに初チャレンジ!
詳しくお話を聞くと、その方は石鯛をひたすら40年やっているとの事で、色々教えてもらいました。
初めて触れる太鼓のリールや竿の振り込み方、アタリの取り方に、合わせ方まで。
何度も根に入られては、仕掛けを根掛かりさせたり、たくさんご迷惑を掛けてしまいましたが
「全部経験だよ!」と、笑顔で接してくれてとても楽しかったです。
結局その日はその方のおかげで25センチくらいのタカノハダイ、
オオモンハタの2匹を釣ることができました。
餌やタックルなど全てお借りしたものですが、ルアーしか知らなかった自分の釣りの幅が広がりました。
ちなみにその方は、あまり魚は持ち帰らないらしく、
ご自身の釣られたオオモンハタと28センチ、560gくらいのイシガキダイまでお土産にいただき、
ハタは小さかったので味噌汁に、イシガキダイはお刺身で頂きました。どちらもとても美味しかったです。
挨拶から始まったコミュニケーション。これも釣りの楽しみですね!

ところで、魚の毒について質問です。
この度頂いたイシガキダイですが気になるのがシガテラです。
イシガキダイはシガテラを持つ魚として有名らしいですが、
大きい個体や南方で獲れた物が危ないとの事で、
今回はイシガキダイとしてはそんなに大きくないこと、
江ノ島で釣れたという事などを踏まえて食べてしまいました。
今のところ体調に変化がないので大丈夫かとは思いますが、
実際はかなり危ない橋を渡ってしまったのでしょうか?
隊長は海の魚の毒について、どの様に考えていますか?
『100%安全!』の様な回答は無いかもしれませんが、
隊長としての考え方やアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。



いい魚ですね!楽しい釣りだったと思います。
シガテラ毒を持つ魚は結構たくさんいてよく調べる必要があります。
ここに厚生労働省のリストがあるのでぜひ見てください。

https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_02.html

シガテラは海草などに付着する渦鞭毛藻と呼ばれるもの一緒によって生産されます。
これを食べることによって、そして食べた魚を大型の魚が食べることにより、
濃縮されて強い毒になります。
ですので魚が何を食べているか、
毒の素となる海藻がある場所に住んでいるかが重要な情報となってきます。
ですがそこまで素人には分かりません。
よってここでは安全面を重視して食べるなとしか言えません。
当然、毒のない個体もいます。
しかし僕の周りの釣人でもシガテラ毒の症状である
ドライアイスセンセーションになってしまった人もいます。
100%安全と言う事はありません。
自分で気をつけるほかありません。自己責任です。
くれぐれも自分が釣った魚を人にあげてその人が中毒にならないようにしましょう。
おいしそうなふぐが釣れることもありますが免許を持っていないので
危ない橋は渡らずリリースしています。
どうしても食べたいなら免許を持つ人に処理をお願いするか自分で免許を取りましょう。

top