
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは 「ハゼ釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの吉田輝彦さんです。
ハゼの釣り方
ちょい投げ釣り、ウキ釣り、ミャク釣りなどがあります。
釣り場によって釣り方を選ぶといいと思います。
エサが苦手な方はルアーで狙うことも出来ます。
▼ちょい投げ釣り▼
リールがついた竿で、テンビン・オモリ・仕掛けを使い軽く投げて釣る釣り方。
(堤防釣りで紹介済)
▼ウキ釣り▼
のべ竿にウキ釣り仕掛けを付けて、ウキの動きでアタリを取る釣り方。
(手長エビ釣りや先月も紹介済)
▼ミャク釣り▼
一番シンプルな仕掛けで、のべ竿・道糸・オモリ・ハリだけでウキは使わず、
竿先でアタリを感じて釣ります
(海上釣堀でも使う釣り方です)
一番手返しがよくて数釣りができる釣り方です。
ハゼ専門で狙う人はこの釣り方で、100匹以上軽く釣ります。
▼ルアー釣り
先週もお話しした『ハゼクランク』と呼ばれる専用のルアーを使う釣り方です。
中でも初心者にオススメな釣り方は?
ちょい投げ釣りとミャク釣りです。
ハゼが手前にいる場合はミャク釣りがオススメ。
陸から遠くにいる場合や、水深があるような場所ではちょい投げ釣りがオススメ。
この二つの釣り方の道具を揃えておけば必ずハゼは釣れると思います!
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。