辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは 「相模川でお手軽フィッシング」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの吉田輝彦さんです。![]()
相模川のオススメ釣りポイント
オススメは、相模川の高田橋(たかたばし)付近。
河川敷が広いのでバーベキューやキャンプついでに手軽に釣りを楽しむことができます。
このあたりは、流れのあるところから緩いところまで様々なポイントがあるので、
場所によって色々な魚が狙えます。
河川敷に下りる手前にはフィッシング相模屋水郷田名店があるので、
簡単な道具を揃えることもできます。
夏に嬉しいアイスや飲み物、パンなどの軽食などもあります。
また、すぐそばには市が管理している公共トイレもあるので
家族で安心して釣りを楽しめます。![]()
遊漁券について
河川には漁業権があるところがあります。
その場合、釣りをするには遊漁券が必要です。
相模川も漁業権がある河川の一つです。
ウキ釣りで狙えるウグイ・オイカワ・フナ・コイ・手長エビは
大人1日800円 中学生1日400円
吸い込み釣りでも同じ金額です。
対象が鮎になるとちょっと高くなります。
こちらは大人1日1,500円 中学生1日750円
遊漁券は、当店でも購入できますし、水郷田名店でも購入できます。
河川に近いコンビニなどでも、遊漁券を販売しているところがあります。
![]()
川のレジャーを楽しむときの注意点
一見緩やかそうに見える川でも、水深が一気に深くなっているところや
流れが急に早くなっているところがあります。
水辺近くでBBQをしていると川に入りたくなると思いますが、
沖まで泳ぐのはやめておきましょう。
ちなみに、今回ご紹介した高田橋付近は「遊泳禁止」となっています。
ルールを守って楽しみましょうね。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎ラジオ連動企画『やろうよ釣り!』![]()
放送でご紹介しきれなかったことを含め、
Sagamiyaウェブサイトで更に詳しく分かりやすくご紹介します
https://sas-sagamiya.com/yarouyo_tsuri/
このページを参考に、“初めての釣り”に是非挑戦してみて下さい。