The Burn - Fm yokohama 84.7

ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!11冊目

おはようございます。ADモーリーです。

まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていくこの企画。


題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」


今週は、おしゃれで洗練された
オートキャンピングブームの火付け役とも言われる、
アウトドア・エッセイスト木村東吉さん監修の
楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド
をピックアップ。


キャンプ通の木村東吉さんが教える、
初心者からベテランまで、
キャンプがもっと楽しめる便利ワザが満載の本です。

そんな「楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド
から
アウトドア初心者のわたくしが今回注目したのは…


「ランタンの用途と種類」


ランタンは、リビング用、テーブル用、
 テント用の3つを用意するのが一般的。
 リビング用のメインランタンは
 もっとも光量のあるガソリン
 または
ガスのランタンがおすすめ。
 大光量のLEDランタンでもOK

 テーブル用には倒しても安心なLEDランタン、
 テント内は火気厳禁なので同じくLEDランタンを使う。

 (本より引用)

ザバーンチームにいるとランタンの話題をよく聞きますが、
どんな風に使っているか一切知りませんでした。
どれも全部一緒やん!って思ってましたが、
各々用途が違ってくるんですね。
アンティークっぽいデザインのランタンもあったりして、
今度アウトドアショップに行ったら、
いろいろ見てみたいなと思いました!


ということで、今週はここまで!

そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。

theburn@fmyokohama.jp までお願いします!


それではまた来週ー!

top