The Burn - Fm yokohama 84.7

初心者におすすめの釣り「船釣り」

辰巳Dです。

釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!

これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。

先週ピックアップした初心者にオススメの釣りは 「船釣り」

詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの川嶋正嗣さんです。



 船釣りが初心者にオススメな理由 

遊漁船(釣り船)で沖まで行って魚を釣るので初心者でも簡単に釣りが楽しめます。


 船釣りで必要なもの 

◎ライフジャケット
◎レインウェア、長靴 
 陸は晴れていても海上では突然の雨の可能性がありますし、
 船の移動中、波しぶきがかかることもあります。

◯お魚はずし(ペンチやプライヤーなど)
◯お魚バサミ(フィッシュグリップ)
◯ハサミ
◯タオル(汚れてもよいものと汗拭き用で23枚あると安心)、
◯偏光サングラス
◯帽子
◯クーラーボックス(氷も)
◯日焼け止め
◯飲み物や食べ物

※ もちろん、狙う魚に適した釣りの道具(竿・リール・仕掛けなど)も必要ですが、
 たいていの船宿さんで道具をレンタルすることができます。


 船酔いが心配な人へ 

船釣り前日はしっかり睡眠をとりましょう。
(普段平気な人も睡眠不足だと船酔いになりやすいです)

心配な人は酔い止め薬(アネロンなど)を前日の夜と、
船に乗る1時間前に飲んでください。
(神奈川近郊の方は家を出る前に飲むのも良いです)

少し気持ちが悪くなってきた時は、空を見ると落ち着きますよ。


 その他 

トイレはほとんどの船に設置してあるので安心して下さい。

土日・祝日に船釣りへ行く際は、電話で乗船の確認予約を。
(集合は出船時刻の1時間前)

受付の際や乗船前に「初心者です」と伝えておくと、
船長さんが出船前に釣り方を教えてくれたり、乗船中も気に掛けてくれますよ。

top