おはようございます。ADモーリーです。
毎週木曜日に更新している
「アウトドア看板娘」ですが、
新型コロナウイルスの影響で
アウトドアデイジャパンはじめ、
多くのアウトドアイベントが中止になったため、
今週からしばらく、
まだまだアウトドア初心者のわたくしADモーリーが
様々なアウトドア書籍から、
初心者なりにこれはびっくりだな!とか、役立つぞ!
と思った知識をピックアップして載せていきたいと思います!
題して、
「ADモーリーのアウトドア書籍から学ぼう!」
第一回となる今週は、
番組にもゲストで出演していただいた
株式会社B.O.W.代表の牛田浩一さんの書籍
「キャンプ雑学大全2020 実用版」からお届け!
小学生の時にキャンプの世界大会に出たこともある、
アウトドア歴40年の牛田さんがこれまでに学んだ知識を
詰め込められるだけ詰め込んだこちらの本。
アウトドア初心者のわたくしが注目したのは…
「チャック付き耐熱密閉袋を湯煎にかけるとご飯が炊ける」
『鍋よりも小さいサイズのチャック付きの
耐熱密閉ビニール袋に1合のお米と180mlの水を入れ、
沸騰したお湯に20分ほど投入。
取り出したら袋のまま10分蒸らせば、ご飯が炊き上がる。
鍋の水は泥水でも大丈夫。有事にも役立つテクニックだ。』
(本より引用)
これはとてもびっくりしました!
わたくしは独り者ですから、
一度に何合もお米は必要ありません。
でも一合炊くのに炊飯器を使うのは億劫。
もう明日から使えるじゃないか!
アウトドアの知識が有事にも使えることを
ザバーンを通して日に日に実感していますが、
これも間違いなくそのうちのひとつですね!
ということで、今週はここまで!
そして!
あんちゃん、この本も読んだ方が良いよ!という
マンゴー隊のみなさまからのオススメ書籍も募集します!
みなさんのレコメンドでわたくしを成長させてください。
theburn@fmyokohama.jp まで是非お願いします!
それではまた来週ー!