
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
2020年4月から放送時間を7時5分にお引越し。
これから釣りを始めたい方に向けて毎月おすすめの釣りをピックアップして、
釣り方から道具選び、おすすめの釣り場や釣った魚の食べ方までサポートしていきます。
今月の初心者にオススメの釣りは 「堤防釣り」
詳しく教えてくれるのは、
フィッシング相模屋スタッフの吉田輝彦さんです。
堤防釣りで釣れる魚の持ち帰り方
クーラーと氷は必ず用意しましょう!
氷が入ったクーラーボックスに海水を少し入れて海水氷を作って
その中に釣れた魚を入れます。
堤防釣りでよく釣れる魚はイワシ、アジ、サバ、ハゼ、シロギスなどですが、
どの魚も同じように海水氷に入れて問題ありません。
氷だけをクーラーに入れるより、海水氷にした方が魚がより冷えます。
おすすめの食べ方
お手軽なのは『唐揚げ』。
頭と内臓を取って唐揚げ粉や片栗粉をつけて油で揚げるだけ。
料理が得意な人は、南蛮漬けや甘露煮もオススメです。
(日持ちも良い)甘露煮
サバの南蛮漬け
堤防釣りの予算は?
竿・リール・仕掛け・エサ・小物などで5000円くらいあれば揃えられます。
また、仕掛けやエサは使い回せるので、
2人でやる場合は1万円以下で揃えられます。
来週は「堤防釣り」に関するクイズにチャレンジ!
正解者の中から3名に爆朝ステッカーをプレゼントします。