おはようございます!ADモーリーです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
先日はザバーンと相模屋さんで制作中のコラボバスルアー
『メガバス「POP-X」』808カラーの
1stサンプル試釣会の模様をお届けしました!

向かったのは津久井湖。
今回もいつもお世話になっている津久井観光さんにご協力いただきました。
スタートは朝6時30分。天気は晴れ。

メンバーは井手さん、そして相模屋の吉田さんと千鮎さん。
ブラックバス釣りのシーズンが過ぎようとしている中、
厳しい戦いになることが予想されましたが、新作コラボルアーの釣果を上げるべく挑戦!

新しく作ったPOP-Xの大きいバージョンの
POP-MAXのパープルレインカラーも持って、いざスタートです!

午前中は魚っ気が見られず、井手さんも
「バスがいるのに食わないのか、
いないところにずっと投げてるのかどっちなんだろうね笑」とつぶやいていました。
そう言ってしまうほどとても静かな状態でした。

太陽が昇りきり、水温が上昇するにしたがって、
バスの活性も出てきたので、動きがあった場所を集中的に狙いますが、
これがなかなか食いついてくれません。
なんとか808カラーで釣果をあげようと食事もトイレ休憩もとらず、
ずーーーーっとボートの上から投げ続けますが、ヒットが来ない。
ヒットは来ないものの、
この日の井手さんのキャストの精度はバツグンで
岸ギリギリの場所にも決まりまくりでした。
そして今回のコラボルアー、
背中にドラムマシンTR-808のカラーリングがされていて、
水面でとても見やすくて、長時間の釣行でも快適でした。

しかしながら、気がつくともう夕方。
迫り来るタイムリミットまでの時間を夕日が沈みながら刻んでいきます。
夕方5時を知らせるチャイムが鳴り、
おなじみの”ラスト一投”で何度かトライしましたが、タイムアップ。
残念ながら今回は釣果を上げることは出来ませんでした。

これから寒くなり、ますますトップでのバス釣りは厳しくなりますが、
ぜひ、808カラーでの津久井湖バス釣りリベンジを果たしたいと思います!