The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『釣り竿のメンテナンスのウンチク』

博士じゃ。

今週は、「釣り竿のメンテナンス」のウンチクじゃ。

台風で釣りに行けない日には
愛用の釣り道具のメンテンナンスをしてみてはいかがかのぉ?

釣り竿は、長年使っているとと、
撥水コーティングがはがれてきて、
水をはじかなくなってしまい、
ラインが釣り竿に貼り付くようになってしまうんじゃ。

特に細いPEラインを使っているときなど、
思い通りのポイントに仕掛けやルアーが届かないという経験が
あるんじゃないかのぉ。

そんな時に効果的なのが
釣り竿専用のコーティング剤じゃ。

スプレータイプやムースタイプがあって、
釣り竿に塗るだけでOK。

撥水コーティングをしておくと、
ラインが貼りつかないだけでなく、
竿についた汚れや塩分、水分もサッと一拭きするだけで、
簡単に取れてしまうので、
メンテナンスも楽になるんじゃ。

今日は釣り道具のメンテナンスをしてみてはいかがかのぉ。

top