The Burn - Fm yokohama 84.7

旬のお魚クイズ「カワハギ」①

辰巳Dです。

釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!

先週は、「旬のお魚クイズ」をお届けしました。

正解者の中から3名に、
爆朝ステッカー(パープルレイン)をプレゼント!



今月の旬の釣りは「カワハギ」

問題を出してくれたのは、
フィッシング相模屋スタッフの小澤淳さんです。





<問題>

釣って楽しい、食べて美味しい高級魚のカワハギは一年中狙える魚ですが、
食べて一番美味しいのは秋、ちょうど今の時期だと言われています。
その理由は次の3つのうちどれでしょうか。


① 産卵期でお腹にたっぷり卵が入っているから

② 冬に備えてたくさんのエサを食べて太っているから

③ 水温が低下して身に脂がのっているから


 

<正解>

② 冬に備えてたくさんのエサを食べて太っているから





(解説)
カワハギと言えば「肝」!
カワハギは秋になると次にやってくる冬を越すために、
たくさんのエサを食べて肝がどんどん大きくなっていきます。
釣り人が俗に言う、『キモパン』と呼ばれる状態です。

昔は冬が旬と言われていましたが、温暖化の影響か、
秋にキモパンになり、冬には肝が小さくなってしまいます。
肝和えを楽しむなら今がチャンスです!

ちなみに、夏場の産卵期のカワハギは、個体数維持のために
食べる分だけキープしてなるべくリリースしましょう。


top