The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『ヤリイカのウンチク』

博士じゃ。

今週は、ヤリイカのウンチクじゃ。

ヤリイカは、体が全体に細長く、
「槍」の形に似ているから「ヤリイカ」と呼ばれるんじゃが、
地方では「ササイカ」「ミズイカ」「テッポウ」などとも呼ばれておる。

サイズは、オスの方が大型で40センチ前後、
メスはややずんぐりした体形で30センチ前後じゃ。
通常は体が透けているんじゃが、興奮すると茶褐色に変わるんじゃ。

普段は、水深100~200メートルの砂泥底の海底から
10メートルほど上を群れで回遊しておる。

釣り方は、胴突き仕掛けに、
「プラズノ」と呼ばれるプラスチック製のルアーを4~8個連ねて、
海底付近でシャクりながら誘うのが一般的じゃ。

同じポイントでスルメイカも釣れることが多いが、
ヤリイカは、スルメイカよりも腕が短いので、
小ぶりのプラズノを好むんじゃ。

イカは上から落ちてくるモノに反応するので、
大きくしゃくって、ゆっくりフォールさせることがコツじゃぞ。
また、身切れすることが多いので、
焦らず、一定のテンションで上げることも肝心じゃ!

ヤリイカは、スルメイカに比べるとちょっと高級。
身が柔らかくて甘みがあり、刺身は極上じゃ。
一夜干し、煮付けでも美味しいぞ。
釣ってみるのじゃ!
top