おはようございます。
ジーマミー豆腐大好き、ADモーリーです。
それでは、今週のマンゴー隊アウトドア報告。
RN いるかのさんぽ
ヤーマン!
井手さん、スタッフのみなさん、おはようございます。
品川区の“いるかのさんぽ”と申します。
早速ですが、登山の報告です。
焼岳、西穂高岳に行って来ました。
8月7日の夜行便で8日に入山して、9日に下山しました。
浅間山では噴火もしましたし、焼岳の空振が断続的に発生し、
更に台風の進路も 心配されましたが、
8日・9日とも何事も無くとても良い天気で登山日和でした。
今回は、西穂高岳から奥穂高岳ルートの下見を兼ねて行ったので、
いずれは行こうと思っています。
では、また登った際には報告いたします。
1枚目:焼岳山頂直下から。
2枚目:焼岳北峰から見た穂高連峰方面。
3枚目:西穂高岳山頂から見たジャンダルム。
4枚目:西穂高岳山頂から見た槍ヶ岳(立山も見えてます)。




RN あひる小屋どっと混む
おはヤーマンです!
先週、高1の息子は友達と弾丸釣り旅で“利島”に渡ってきました。
滞在は30時間程でしたが、寝ずにひたすら釣りを楽しんでいたようです。
しょご、めっき、なんようかいわり(?)
ウツボ(←ちょっと噛まれた)なんだかいっぱい釣れたようです(o・ω・o)
隊長。息子(174cm)の最大の釣果を見てやってください。

RN 馬の脇毛
今週は一年ぶりに大黒海釣り施設へ出かけてきました。
トリックサビキには豆アジが19・ヒイラギが1
サヨリが海面にいっぱいいたのでオモリを外したサビキを落としてサヨリが2匹
ルアーにはダツ・シイラが食いついてきました
それにしても暑い....網で焼かれるエビってこんな気持ちなのかなと思いました
ちなみにアジは唐揚げにしましたが、料理が苦手な私では真っ黒焦げになってしまいました。

RN ネギシタツヤ
井手様
おはようございます!
買いました!
コラボルアー。
もちろんグリフォンとワンテン共に。
そしてグリフォンで釣りました!!
こんな小バスでも食いつくルアー?
早速、フィッシング相模屋に写真を届けました。
そしてバス釣り2回目の小三の息子がポークでしたがバスゲットです。
34cmの放流バスでしたが、すごく喜んで釣りを好きになってくれました。
これからもコラボルアー楽しみにしています。
もちろん番組も楽しく聞いて相模屋で買い物して釣りに行きたいと思います。

