The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識『オオニベ』

博士じゃ。

今週は、「オオニベ」のウンチクじゃ。

オオニベは、日本近海で釣れる魚の中でもかなり大型の魚で、
最大で2メートル近く、30キロを超える個体もいるんじゃ。

イシモチと同じニベ科の魚で、
幼魚の時は、見分けが困難なほど似ているんじゃ。

日本での主な生息域は、
宮崎や高知など南日本の太平洋沿岸。

数は少ないが相模湾にも生息していて、
最近、相模湾のヒラメ船などで釣れているんじゃ。

オオニベを狙うならオススメは、放流を行っている宮崎県じゃ。
他の場所と比べると魚影が濃く、
船からだと、ジギングや落とし込み釣りで、
意外と簡単に釣れてしまうんじゃ。

ただ人気の釣り方は、
サーフから狙うルアーフィッシング。

オオニベは普段は深場にいることが多いんじゃが、
冬に産卵のために接岸すると言われていて、
この時期は、サーフからルアーで狙うこともできるんじゃ。

釣り方は、サーフの波打ち際に立ち込んで、
バイブレーション、メタルジグ、シンキングミノーなど、
飛距離が出るルアーを遠投じゃ。

タックルは、大型シーバスやヒラスズキ用のタックルを使えばOKじゃ。
とはいっても、ヒットする確率はかなり低い。
釣れたらラッキーじゃ。

釣れたオオニベは、焼き魚にすると美味いぞ。
top