
博士じゃ。
今週は、「ナマズ」のウンチクじゃ。
ナマズは、河川の中流・下流域や湖・沼、用水路など
ほぼ日本全国に生息する淡水魚じゃ。
平たい頭、幅広い口、長いヒゲが特徴で
成長すると70センチほどまで大きくなるんじゃ。
獰猛なフィッシュイーターなので、
最近、ルアーフィッシングのターゲットとして人気になってきているんじゃ。
ナマズが釣れる時期は3月から10月くらいまでじゃが、
ハイシーズンは4月から8月くらいじゃ。
ナマズは、夜行性で夕方から夜にかけて活発に捕食するので、
その時間帯が釣りやすいんじゃが、昼でも釣ることは可能じゃ。
ミミズをエサにしたブッコミ釣りや、
カエルをエサにする日本伝統の「ポカン釣り」でも釣ることができるんじゃが、
ナマズの醍醐味は、なんと言ってもトップウォーターでのルアーフィッシングじゃ。
使うルアーは、ジッターバグ。
ルアーのフロント部分にカップがついていて、
「カポ・カポ・カポ」というような音を立てながら進み、
ナマズを水面へと誘い出すんじゃ。
タックルはバス釣り用を代用できるぞ。
ナマズがトップで豪快にバイトする姿は、病みつきになること間違いなしじゃ!