
ADのマロです。
昨日のGood To Goには
スカパンクバンドKEMURIのフロントマン
伊藤ふみおさんをお迎えしました。
日本のスカパンクシーンを牽引するふみおさんですが、
実はアウトドアが大好きだそうです。
【テレマークスキー】
『登りは板をリュックサックに背負ってハイクアップして、滑っておりてくる…みたいな。
普通のスキーと違ってかかとが浮いてるから歩きやすくて、
クロスカントリースキーと似つつ柔らかくて、けどアルペンスキーのように早いスピードで滑れるからいいよね。
後、首まで埋もれるようなパウダースノーの上を滑るのがいいよね。バフッとね。』
【キャンプ】
『バックカントリースキーがある時期から人気が出てきて
北海道のニセコとか行くとある時期から人が増えたのと、子供ができたのがきっかけで、
キャンプとか近場でできてゆったりできるようなアウトドアにシフトチェンジしたんだ。
キャンプって自分の好きなスタイルでできるからいいよね。
ミニマムなキャンプも車にギアを詰め込んだ豪華なキャンプもどっちも楽しい。
いろんな選択肢で自然と共生できる。』
『あまりにもハマって98年のツアーグッズでシエラカップ作ったことがあるんだけど、
メンバーは理解してくれなかったね。
「灰皿ですか?」とか「ゼリーの型ですか?」と言われ理解を得られず
あまり売れなかったのでほとんど知り合いにあげちゃった(笑) 今残っているのは2個だけ。』
シエラカップがまだ馴染みではなかった時の挑戦!
キャンプブームの今、再発売したら売れるかも。。
そんなふみおさんに、
我らザバーンが作ったチタン製の番組オリジナルシェラカップをプレゼント。
ぜひ汚れるくらい、使って欲しいですね!
【シーカヤック】
『折りたたみのシーカヤック持ってます。ファルトボートの強いやつで外海まで出られるくらいの。
一番楽しかったのは石垣島から八重山諸島をぐるっと6日間で100kmくらい島を渡ったことかな。
1日最大で30kmとか漕いでましたね。時に風が強かったけど印象に残ってるんだよね。』
【今後やりたいアウトドア】
「寒いところに行ってみたい。アラスカとか。アラスカでカヤックしたい。
やっぱり旅だから行きて帰りたいよね。だから装備なんかもしっかりしてさ、
僕、好きなお酒でラガヴーリンっていうウイスキーがあるんだけど、
アラスカの流氷を使って、ロックで飲んでみたいね!
ウイスキーを注いで流氷がパキパキっと割れる音がその氷の時代を感じられそうでいいよね。
飲むグラスはクリスタルじゃなくて、シエラカップがいいな。」
なんてロマンのあるアウトドア。素敵です。
そんな伊藤さん、
3/27(水)に6年半ぶりのソロアルバム「FRIENDSHIP」をリリース。
斉藤和義さん、難波章浩さん(Hi-STANDARD)、
KEMURIのベーシスト津田紀昭さんなど、
友達の力をたくさん借りて完成したことからこのタイトルが付けられたそうです。
『KEMURIでは作曲者が完成に近い状態のデモテープを作ってから
アレンジを行っているんだけど、ソロではスマホにギター1本で録音したスクラッチギターと
スクラッチボーカルだけを4人のバンドメンバーに送り、1からみんなでアレンジして作ったんだよね。』
「FRIENDSHIP」はスカパンクからメロウなアコースティック曲など、
様々なタイプの曲が入っている素敵なアルバムなのでぜひお聞きください!
「FRIENDSHIP」レコ発ライブもあります。
Fumio Ito show 2019 vol.1 『FRIENDSHIP』
4/7(月) @新代田FEVER
開場18:30 開演:19:00
Guest/ THE REDEMPTION、SKA PUNK ZONMIES
ソロ活動だけでなく、KEMURIも4月13日から全国で対バンツアーがスタートしまし。
今回のライブ物販にはシェラカップはないそうです。。
詳しくはKEMURIオフィシャルウェブサイトをチェック!
ふみおさんの今後の情報はこちらからチェック。
伊藤ふみおさん、ありがとうございました!