The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール1/5

ヤーマンあけましておめでとうございます。
マンゴー隊隊長の井手です。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、今日はマンゴー隊のみんなに
アウトドアの抱負を大募集したところたくさん届きましたよ。

僕の正月はほぼ寝正月だったので遊びに行きたい気持ちがふつふつと湧いています。
ルアーも買ったしバス釣りも行きたいな。
番組で紹介しきれなかった分をここでカマゲンしちゃいましょう。

カマゲン!!


ラジオネーム:愛川のヒデ

キャンプ初心者です!!
今は道具集めが趣味ってほど道具を揃えるのが楽しすぎて奥さんが焦り出してますが、
自分もとにかく冬キャンプが大好きです!
友達と冬キャンプをして、一気に虜に!
先日初売りでソトのダッヂオーブン、ナンガの寝袋ゲットでテンション上がってます!!
そしてフジカハイペットを買ったらなんと8ヶ月待ち。
自分で奥さんと子供3人を連れて行くのは来年になりそうです。。。
奥さんと子供3人が喜ぶようなキャンプ術ありましたらお願いいたします!!
PS.平日でも仕事しながらタイムフリーでもザバーン聴いてます!!


すばらしい道具を早速集めましたね。
大人気の灯油ストーブフジカハイペット、8ヶ月待ちって凄いですね。
この道具集めが楽しくて仕方がない。それを沼といいます。
楽しくて楽しくて心地良すぎて気持ちいい沼に使っていると
いつの間にかものすごい金額を使っているという沼です。
怖いけど楽しい楽しいけど怖い。
数年前は冬キャンプなんて少数の物好きしかやっていなかったのに
楽しさがじわりじわりと広がってきているのを感じます。
奥さんと子供たちが喜ぶキャンプ術、それはズバリ暖かさです。
テントの中もぬくぬく出来るように地面からの冷えを防ぐ工夫をしましょう。
ウレタン製のタイルマットも有効です。
そして温かい食事はしっかりととってくださいね。
冬キャンプ行きたい!


ラジオネーム:ゆかちん

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎週楽しく聴いています。
昨年から、年末年始はキャンピングカーをレンタルして初日の出キャンプへ行っています。
今まで、あまり他の方々のギアを興味を持って見たことがなかったのですが
(多分余裕がなかったんだろうと思います)
昨年の秋、たまたま隣のサイトの方がオイルランプを使っていたのです。
我が家は電池式のLEDのランタンで、まぁまぁ明るいし
うちにはこれくらいがちょうどいいとおもっていたのですが、
お隣の明るいけど眩しく無い優しい光に目を奪われてしまいました。
主人とも、いいねぇなんて話していたのですが、
お手入れが大変なのかな?と思うとなかなか手が出せません。
井手さんはどんなのを使っていますか?
おススメがあれば教えてください。


レンタルキャンピングカーの旅、いいですね。
僕もオイルランプは使っています。
ペトロマックスのオイルランプと
フュアーハンドのハリケーンランタンというオイルランプを1つずつ使っています。
見た目はほとんど同じですがサイズ感がフュアーハンドの方が少し大きいです。
僕は大した手入れはしたことがありません。
平べったいコットンの芯から燃えるゆらゆらした炎の形が平べったくて素敵なんです。
値段も1つ3000円前後だったような気がします。
気軽に買える値段なのでどうしても数が増えてしまいますね。
家でも使えますよ。よかったら検討してみてください。


もう1人からもキャンピングカーメールが。


ラジネーム:トモえもん

井手様あけましておめでとうございます。
今年の抱負!!キャンピングカーでキャンプしたい!
キャンピングカーはまだレンタルで♪そのうちキャンピングカー絶対買うから~
今年はもうちょいアウトドアしていきたいので
ザ・バーン聞きながらテンション上げていきます!
トレーナーM希望♪
リクエスト曲:アイデンティティ サカナクション


キャンピングカーがあったらどこまでいけるかなぁ。何泊できるかなぁ。
何泊レンタルしたら買ったほうが早いかな。いろんなことを妄想して計算してしまいますが
いろんなキャンピングカーをレンタルして比べる楽しみもあると思うのでレンタルもありですよね。
小さいキャンピングカーもいいし、大きいバスのようなキャンピングカーも憧れる。
アメリカではモーターホームという車両で暮らしているお金持ちもいます。
1台数千万円なんて家のような車もあるので夢があります。
いつかはこんな車で大陸を横断したい、夢も膨らみますね。


ラジオネーム:福ちゃん

井手さん明けましておめでとう御座います
今年も宜しくお願いします
今年のフィッシングショー横浜で是非お会いしたいです
今年のほうふは、夏にキハダマグロ釣りのリベンジを達成させたいです
去年は不発で悔しい思いをしました
今年は釣りたいです
爆朝ステッカーアワビカラーと、大漁旗ステッカー欲しいです


キハダはぜひリベンジしたいですね。
そういう僕も数年前に一度10キロを釣ったきり
大きいのは釣れていないのでリベンジしたい!!
フィッシングショーの会場でお会いしましょう。
もう少しで開催です。1/18から3日間!


ラジオネーム:湘南のぺっぺ

井手隊長、おはヤーマン!
今年のアウトドアの抱負は、スキューバダイビング通算50本達成をしたいです。
今通算41本。
本当は昨年中に達成したかったのですが、娘も1歳でなかなか潜りに行けず。
今年こそはと考えてます!
冬はゲレンデもいいけど、海がめちゃくちゃきれいです。
潜りに行きたい!


小さい子供がいるとなかなか出かけられませんが自分の趣味も充実させたい。
ダイビング情報お伝えしていると今日の放送でも
とても透明度が良かったのでうずうずするでしょう。
もう久しくダイビングしてないなぁ。早く行かねば。
やらなきゃいけないことが多すぎる。それも楽しい悩みです。


ラジオネーム:アヤchanマン

隊長、マンゴーたいの皆様おはヤーマン!
あけましておめでとうございます!!
今年のアウトドアの抱負は、キャンプデビューすることです!
バーベキューはちょこちょこいくのですが、
まだテントを張り焚き火をするキャンプをしたことながないので
今年こそはキャンプにいきたいですー!!


バーベキューとキャンプ、似ているようで少し違う。
きっとキャンプを味わうとハマるんでしょうね。
バーベキューの楽しいこと+楽しいことがある。
夜中の焚き火を見ながらの無言の団欒はくせになります。
早くその楽しさを味わって欲しいな。
ぜひ今年に実現してください。

top