
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。
今日は曇りで風が強い。アウトドアでは雨より厄介なのが強い風。
強めに吹いてる時はご注意下さい。
ゲストに来てくれたw-inds. / ALL CITY STEPPERSの緒方龍一さん、
思いっきりアウトドアマンで盛り上がりました。
いつか一緒にアウトドアを楽しみたいです。
それでは今日もカマゲン行ってみよう!
RN:マミー
おはようございます。
毎朝、職場でFMヨコハマ聞いています。
ALL CITY STEPPERSの緒方龍一さんが出演されると聞き、
The Burnのサイトを開きました。
思い返してみると、確かに!
ラジオから波情報が流れてくることがあり、
いかに自分が無意識の中聞いていたか思い知りました。
毎週土曜の朝に、DJ井手さんが波情報を発信されていたのですね。
忙しく働いている中で、波情報を耳にすると自然と海の風景が思い出され、
ちょっと気持ちが穏やかになります。ありがとうございます。
ゲストの緒方龍一さん。先月9/4に台風21号が近づく中、
サーフィンされてから三浦海岸の砂浜のライブハウスでステージに立ったと聞きました。
湘南の波の乗り心地は、いかがでしたか?
海外だと、どこで波乗りされた経験がありますか?
教えて下さい( ?ω? )
緒方さんは台風の時のうねりで波乗りをすると言っていました。
頭ダブルの波をライドする感じはどんなものでしょうね。
今度会ったらさらに詳しく聞いてみましょう。
いつもさりげなくザバーンを聞いてくれてありがとうございます!
RN:ひなパパ
おはヤーマン、隊長今日仕事終えてから那須のキャンプ場に行きます!
隊長に聞きたいのですがもうキャンプ場は寒いですか?
どんな服装で行けば良いですか?
リクエストはZOOのチュウチュウトレイン!冬間近なので!
ひなパパさん、既にキャンプ場は極寒ですよ。
秋はもう終わりました。もう冬です。真冬です。
凍えます。凍ります。うっかりしていて死にます。
ですのでくれぐれも暖かい格好で向かってください。
意外と忘れがちなのが手袋。そして厚手の靴下。
さらにはタイツ。そしてマフラー。もう全部じゃねーかって。
あったかい帽子も持って行くことをお勧めします。
焚き火があったかいからいいかと安心していると
背中が冷えて凍るのでこの時期のキャンプをなめてはいけません。
装備さえあれば快適なので心配しすぎないで向かってみてください。
あと忘れると痛い目を見るのがテントシューズ、
テントの中で履くあったかい室内履きです。
寒い中でホットカクテルが飲みたい!
RN:ライタのママ♪
大介隊長♪辰巳D、マロさん!!ヤーマンです(^∀^)>
ルアーは、釣り以外の使い方ありますか~(^_^;)))
キーホルダーとかにしたら、怒られちゃいますか?(^o^;)
怒っちゃいますよね(^o^;)
餌が苦手だから、餌をつけなくていいから、
私にも釣りできるかなあと…興味はあるんだけど…(^o^;)
ソニックブルーかわいいなあと(^o^;)
イヤリングとか…ダメですか~(^_^;)))
キーホルダーにしてる人は割といますよ。
イヤリングにもなりそうですね。色の種類も豊富でかわいいかも。
あとはどんな使い方が考えられるかな?
たまに車の飾り付けでぬいぐるみみたいなものをバックミラーからぶら下げてる人がいますが、
ルアーをぶら下げる方が小さいので視界を妨げることも少ないかも。
だったらそもそもぶら下げない方が安全か。
後はすごろくの駒にするとか、子供のおもちゃにするとか、
お歳暮にするとか、誕生日プレゼントにするとか、
失敗してしまったときのお詫びの印に献上するとか、
ご近所さんから醤油を借りたときのお礼にもっていくとか、、、
お好きな使い方をしてください。今日から発売です!
RN:じゃが芋さん
隊長おはようございます!
2年ほど前に結成した男六人キャンプ隊。
年に数回キャンプを企画するも必ず雨となりテント泊がいまだに出来ていない。
初心者が多い為に冬はやりたくないと言う意見が多いので、
焚き火に飢えた3人だけで11月に計画。
雨の神に呪われたキャンプ隊が無事キャンプ出来るように祈っていてください!
こういう男旅、楽しいんですよね。とてもわかります。
そして大体ますよね、雨男。誰なんでしょうね。
じゃが芋さんにお勧めしたいのは雨の中のテント泊です。
雨が降っているからコテージに泊まって良いのだと思いますが、
雨が降っている時こそ、テントががいいんです。
幕に打ち付けられる雨の音、
バラバラバラバラとかなりうるさく響きますがそれがいいんです。
うるささが次第に心地よく聞こえてきます。
そして眠りに誘ってくれます。
次回のキャンプこそ雨男を誘ってテント泊をしてみてください。
これからどんどん寒くなりますからあったかい格好だけは忘れずに!