
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
先週の放送では、
ザバーンとフィッシング相模屋のコラボルアー第2弾
オリジナルカラーのタチウオ用ソルトルアーを使った
相模屋主催の実釣会の模様をお届けしました。
今回もお世話になったのは、金沢八景・太田屋さん。
天候は朝曇りでしたが、昼前から雨の予報。
荒れる前に早めに結果を出さなくてはなりません。
前回の試釣会同様、僕らザバーンチームと、
相模屋の吉田さん、千鮎さん、石井さん、
そして今回のコラボルアーを作ってくれた
釣り具メーカーCLUEの新谷さんに加えて、
アサルト【母船】とベイス【紫雨】を購入してくれた
たくさんの方が参加してくれました。
新谷さんの挨拶があって、午前7時出船。
「雨が降るまでマザーシップ、
雨が降ったらパープルレインで行くぜ!」
と井手はアサルトで始めることに。
最初のポイントにつくと、すぐにミニゲームがスタート。
早がけ賞大物賞、最多賞などなどもあるということで、
気合が入ります。
すると、早速船中でタチウオがヒット!
立て続けにパープルレインが結果を出します。
負けていられない井手のマザーシップにも
ついにアタリが!
まぁまぁサイズのタチウオゲット!
ガッチリとタチウオの下顎を捉えています。
その後もマザーシップでヒット連発。
じょじょに船中でもマザーシップが当たり始めました。
次はパープルレインでも結果を出したいところ。
ちょっと苦戦しましたが紫雨で初タチウオゲット!
「どっちもよく釣れる〜!」
ドラゴン(指5本以上)とまでは行きませんでしたが
良型のタチウオを何本も釣ることができました。
昼ごろから天候が荒れ始めたところで
佐野船長の指示により釣行は終了。
それにしても佐野船長の指示だなが素晴らしく、
船中ボウズなしの好結果となりました。(最低でも4匹)
船長の腕、マジで大事です。
井手はタチウオトータル12匹、
最大重量は470gでフィニッシュ。
残念ながら大物賞も最多賞もとれませんでしたが、
こんな賞をGETしました。
船中唯一のサメを釣って「外道賞」!
&
コラボルアーを一番なくした「ロスト賞」!
(タチウオの鋭い歯でラインが切られてしまった)
もちろん、商品はありません(笑)
ミニゲームの後のフリー釣行でも
コラボカラーの釣果が時合いと相まって益々伸び、
ダブルヒット・トリプルヒットなど
終始釣果に恵まれた釣行会となりました。
ザバーンとフィッシング相模屋のコラボカラーのメタルジグ
CLUE『BASE160g紫雨』と『ASSULT150g母船』
ハッキリ言って釣れます!
相模屋の在庫数も少なくなってきたそうなので
釣果が気になった方はぜひお早めにお買い求めください!