
おはようございます。
ADのマロです。
先週からブログがリニューアルしました。
それに伴い書き方も変わったので、、
新しく覚えることが多そうです
社会人がゆえ、、でしょうか
それでは今週も張り切っていきましょー!
RN Cチャンズパパ
隊長、スタッフさんおはようございます。
御報告です。
先週末、朝霧高原でキャンプをしてきました。
面子は母と妹と自分の三人
ある意味ファミキャンです(笑)
70を越えた母にテント&シュラフは
あれなのでコテージ泊
途中で白樺の薪も購入出来て
秋刀魚を焼き焚き火や花火も楽しみ良い休日でした。
子供達が大きくなり
家族でのファミキャンはなくなり
まさかそっちのファミキャンになるとは
年齢を問わないキャンプという遊び
最高です!
RN ぷりぷりっち
井手隊長、スタッフの皆様、リスナーの皆さん、おはヤーマン。
毎週楽しみに聞いています!
隊長が北アルプスを縦走していたころ、
私は北岳、間ノ岳と南アルプスを歩いていました。
お天気が良くて、稜線を歩いている間、
ずっと、富士山がきれいに見えていて、
他にも甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、鳳凰三山、八ヶ岳などが美しく、
最高の稜線歩きでした。
そして、昨日は今年2度目の富士山へ。
強風で大変でしたが、どうにか頂上まで行けました。
という訳で、1週間で、日本の1、2、3の山のピークを制覇してきました。
月末は北アルプスに行く予定です!
夏山シーズン最後まで楽しみたいと思います。
RN りょっぷ
井出隊長&辰巳D、ザバーンスタッフの皆さん、おはヤーマンです。
大介隊長、早速ですが、キャンプ行って来ましたよ。
車でアクアラインを走って、
千葉県は君津市のキャンプ場
に家族と一泊してきました。
いやぁ〜楽しかったな。
今回、改めて炭火で焼いた肉の旨さに感動しました。
他には、炭火で、とうもろこしを丸焼きにしたり、
カマンベールチーズをトロトロになるまでホイル焼きにしたり。
あとは、やっぱり自然の中で遊ぶ事の楽しさを再確認。
川で遊んだ子供たちは、小魚を捕まえたり、
小さな滝に打たれたりして、まるで修行僧のようでした。
今回、たくさんの小さな生き物たちとの出会いもありました。
沢ガニ、カエル、トンボ、アゲハチョウ、コクワガタなど。
普段は都会に住んでいる子供たちには非常に良い経験でした。
子供たちが成長してから、更に以前よりキャンプが楽しくなりました。
テントの設営も積極的に手伝って貰い、食事の支度や食器洗い、
またバーベキューで肉を焼くという大役まで任せました。
子供たちは、普段よりたくましく見えました。
バーベキューをして、花火をして、星空の下で、トランプをして、
気がつけば夜の10時。
子供たちも昼間の遊び疲れで眠たそうにしていました。
9月もキャンプ行くので、今から楽しみです。
これからの季節は、焚き火が良いですよね。
以上、キャンプ報告でした。