The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール8/18

ヤーマン!マンゴー隊隊長の井手です。

何日か前に暑さが落ち着いたかと思いきや急に残暑が来た感じがしますが
結局まだまだ暑い日が続きそうですね。
このまま夏を終わらせたくない。
もっともっと夏っぽいことをして夏のせいにしたい。
どんどんやっちゃいましょ。

今回のカマゲンはキャンパーからのメッセージを3通紹介しましょう。

カマゲン!


RN:はづき

今日はこれから3年ぶりのキャンプです。
毎年大人数で開催されてるキャンプに、夫婦で始めて合流します。
いつもは夫婦で早朝出発、昼前にはキャンプ場に入り、設営したあとは、
パン種をこねたりダッチオーブンで塩釜したりと、ゆるゆるすごし、
夜は早寝、翌早朝のコーヒーを楽しみます。
でも今回は、集合14:00川遊び!とか、フリスビー!とか、
DJブース作る!とか……わたしの知らない世界、です。
夕飯のカレーができるのは22:00くらいかなあ、と、ぼんやり考えています。
キャンプでも、過ごし方はいろいろ。
不安や不満もありつつ、新しい世界に飛び込んできます。
そしてすぐまた、自分たちだけのしっぽりキャンプに出かけたくなりそうです。


しっぽりキャンプに慣れていると
大人数のわちゃわちゃ盛りだくさんキャンプはなにかと勝手が違うことでしょう。
フェスキャンプもわちゃっとしてますし、キャンプイベントも割とわちゃ。
しっぽりとは違うスタイルでそれはそれで楽しいものです。
でも常に団体行動しなくてもいいし、
時間をかけてゆっくり料理を作っていればみんな見にくるだろうし、
はづきさんのいつものスタイルを披露する気持ちで楽しめばいいと思います。
いろんなスタイルのそれぞれの良さを知るのもいい経験になりますよ!


RN:まさはる

おはようございます。
GWに義兄家族とグループキャンプに行った際、
今までキャンプ=BBQだった我が家は
義兄家族のダッヂオーブン料理に感銘を受けました。
そして昨日ついに我が家にダッヂオーブンがやって来ました。
夫婦揃ってズボラなため多少値は張りましたが
シーズニングが不要なステンレス製。
ポトフやカレー、ローストビーフなんかにも挑戦してみたいです。
これからは焼き物だけでなく汁物出来るようになるので多少寒くてもキャンプ出来そう。
ズボラな我が夫婦に簡単美味しいダッヂオーブン料理があれば教えて下さい。


ついに手に入れましたね。ステンレスダッチオーブン。
手入れの必要もなく、いたってお手軽かつ
本格的なダッチオーブン料理ができてしまうニクいやつ。
シーズニングしなくていいし使った後の油も塗らなくていいし
洗剤で洗えるしマジで楽チン。
ぜひ挑戦して欲しい料理がパン。焼いちゃってください。
焼けたらスープと一緒にいただくのです。
生地をこねたり多少手間はかかりますが焼きたてのパンは最高ですよ!


RN:厚木のあゆゴロちゃん

隊長オハヤーマン!初メールです。
先週のお盆に妻の職場の方々8人で道志にキャンプに行ってきました!
そして初の燻製に挑戦しました(^∇^)
サーモン、煮卵、チーズをやりましたがなかなか桜チップから煙が出ず手こずりましたが、
思考錯誤しながら、なんとか美味しく頂けました!
空気が澄んでいて夜はとても星が綺麗でしたよ!
来年はもっと燻製がうまくいくように、頑張りたいと思います。


燻製チップは下からしっかり熱する必要があります。
燻製ウッドは端っこを着火します。
煮卵やチーズはウッドを使うと温燻になっていいと思います。
スモークサーモンは厳密に言うと30度以下の煙を当てる冷燻で作るそうですが、
そんなルールは勝手にアレンジしてもいいので温燻でも熱燻でもこの際いいでしょう。
作って食べて楽しかったらいいのです。
星空を見ながら燻製をかじって酒を飲む。
それがキャンプの醍醐味です。何をやってもいいのです。
それが自由なキャンプなのです。

top