The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます。
ADマロです。


いよいよ6月に突入しましたね。
アウトドアも盛り上がる夏が迫って来ました。
今年は皆さんはどんな夏を過ごされるのでしょうか?
8月ごろの、皆さんの夏休みアウトドア報告が楽しみだな〜〜

今週のアウトドア報告です。


RN のどか


井手さん、スタッフの皆さま

おはようございます!のどかです。
今日はワンカリですね!井手さんやヨースケさんにお会いしたかったんですが..
残念ながら今日は1日仕事に行ってきます。

先週末、自転車で山中湖までキャンプツーリングいってきました(*´ー`*)
そして翌日の朝、1年ぶりのスバルラインにも行ってきましたよ〜。
とてもよく晴れて、綺麗に富士山が見えて、清々しかったです!
いよいよ来週、富士ヒルクライムですね!この日も、富士ヒルの試走なのか
、とっても沢山の自転車乗りがスバルにを登っていました。
スタッフの皆さまやリスナー代表の方のご様子はいかがですか〜?
皆さまのご活躍を楽しみにしています(^^)

180604theburn_houkoku_nodoka01


RN Brisbane

井手さん 皆さま、おはようございます。
今シーズン初、20cm以上のキスが釣れました。
ダイワのトーナメントに参加したいが為に新調した33号の並継の投げ竿が
キスのアタリと共に、ググっと大きく引き込まれたので、
ドキドキしながら回収したら太ったキスが釣れました。
相変わらずまだまだ数釣りは出来ませんが、
この一発で、この日は満足できました。
この日は、前日に結構雨が降り、ボウズ覚悟で行きました。
浜には自分一人しかおらず、釣れてないのかなとも思い、
ゴールドイソメをつけて5色過ぎに落とし、
4〜3色辺りの砂底からジャリ底に変わる所で、アタリがこの日は
頻発したので丁寧に探ったところのプルプルプルっと反応がありました。
アタリがデカかったので追い食いは待たずにリールをゴリゴリ巻きました。
梅雨シーズンに入りますが、レインコートを着て、
週一はキス釣りに行きたいと思います。

180604theburn_houkoku_brisbane01


RN りょっぷ

井手隊長&辰巳D、ザバーンスタッフの皆さん、おはヤーマンです。
隊長、早速ですが、先日、お友達家族が集まってバーベキューをしましたよ。
なんと総勢24人。
買い出しの時から、大変だった…。

カマンベールチーズをトロトロになるまで焼いてから、
パンに乗せて食べたり、
アヒージョや、パエリアを作って食べました。

一晩漬けたジャークチキンを
炭火で焼いたり、マーマレードに漬けた自家製スペアリブも大好評でした。

子供たちはもちろん、
大人たちの笑顔もたくさん見れて非常に良いバーベキューでした。
今は子供たちの繋がりで集まってバーベキューをしているけど、
例えば10年後、子供たちがバーベキュー来てくれなくなっても、
親だけで集まってバーベキューをする。
そういうの、素敵じゃないですか?
さて、次回のバーベキューは何を焼こうかな?
みんなが喜んでくれるとイイな。

180604theburn_houkoku_ryoppu01


RN トムサップ

いでさんおはようございます!
先週末は中山村長主催のダッチオーブンフェスティバルに参加してきました!
天気最高!料理もサイコーで、素晴らしい一日でした。
料理は煮豚とラタトゥイユを出したのですが完売して、
嬉しく思いつつ、今年はなんちゃって料理賞もいだだけ、
今後の鉄鍋道にますますの気合いが入りました!

180604theburn_houkoku_tom01

180604theburn_houkoku_tom02

180604theburn_houkoku_tom03


RN 厚木のす〜やん  

おはヤーマン!井手隊長!スタッフの皆さん!
先週の日曜日、ダッチオーブンフェスティバルに参加してきました。
当日は前回の嵐の時とうってかわって快晴で暑いくらい。
今回は料理はザ・バーンで気になった、
印度カリー子さんのスパイスを使ったタンドリーチキンを作りました。
写真を撮り忘れてしまいましたが、
鳥モモ肉三枚を二日間漬け込んで焼き上げましたが、
あっという間になくなって作りがいがありました。
そして六回目の参加でロッジのキッチンダッチオーブンが当たりました
ダッチオーブンの基本中の基本の物が手に入りましたので、
これから育てられるようにいきたいですね(笑)

180604theburn_houkoku_suuyan01

180604theburn_houkoku_suuyan02


top