
おはようございます!
ADのマロです。
今日は、いよいよ明日6月10日(日)に
山梨県の富士山北麓で行われるヒルクライムレース
Mt.富士ヒルクライムの参加レポートをお届け。
富士山のふもと:北麓公園から、富士スバルラインを通って、
5合目まで距離にして24km、標高差にして1255mを自転車で登るという
日本最大級のヒルクライムレース。
第1回大会から、マンゴー隊で出場しているこの大会も、
今年で15回目開催となります。
スタジオには今回マンゴー隊自転車部メンバーとして参加してくれる
シンガーソングライターのMa-Yaさん
そして今年のリスナー代表・西口さんをお迎えし、
今回の目標や意気込みを語ってもらいました。
Ma-Yaさんは去年、1時間52分30秒と、初出場で2時間切りを達成。
しかし前回は体調が万全じゃなかった中でのこの記録。
本来ならもっと好記録が期待できる!
ということで、今年の意気込みは?
「今回は体調もメンタルも良く、前よりも鍛えて来ました。
去年と違って、拠点を実家の愛媛に移して、近くにあるしまなみ海道を
自転車を借りたり、歩いたり、70kmのコースで様々な練習していました。
なので今年は鍛えた成果を生かして、1時間半切りを目指します!
・・・あ、1時間40分かな?」
一方、西口さんはロードバイク歴5年。
自転車レースの経験はあるものの、ヒルクライムレースは初挑戦。
今年50歳を迎える節目の年に、記念にすべく富士山の完走を狙います。
そんな西口さんの意気込みは?
「富士山はこれまで一度も登ったことがなく、何もわからずの状態ですが、
足をつかないようにまずは走りたいですね。
今回はレースのために体重を5kg落として来ました。
ザバーンチームの後ろを追いかけるように、楽しみながら頑張りたいと思います。
目標は2時間切り、もしくは1時間45分で行きたいですね!」
それぞれの目標を胸に、
僕らマンゴー隊自転車部は富士へと旅立ちました。
会場の北麓公園は明日レースに臨む選手たちで大賑わい。
若干の曇りに、少し晴れ間がちらつく天気。
気温はかなり暖かく時折ふく涼しい風が心地良かったです。
まずは明日のレースの受付を済まし、
各自ゼッケンを受け取ります。
そうそう辰巳Dも3年ぶりにレースに登場することになりました。
GIANTブースに集合し、
渋井さんらGIANTスタッフの方々にご挨拶。
番組リスナーyokkoさんも駆けつけてくれて
毎回恒例のコロッケの差し入れをいただきました。
とても美味しかったです!ごちそうさまでした!
その後しばらくは、各自で会場を回り
栄養補給剤や必要なギアなどの買い物へ。
辰巳Dは足の攣り防止のおすすめのサプリメント2RUNを購入。
Ma-Yaさんと西口さんにも配っていました。
GIANTチーム、リスナー代表:西口さんとはお別れした後は、
会場近くの宿泊場所である、PICA富士吉田へ。
夕食は山梨名物のほうとう。
辰巳Dは馬刺しも注文。
活力剤(お酒)もほどほどに飲んで
明日のエネルギーを蓄え、その日は就寝しました。
さあ、いよいよレース本番です!