The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール5/19

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

今日の放送では船舶免許の更新をしに行く人のメールを紹介しました。
そういえば僕もずっと失効しっぱなしで
そろそろ失効講習に行こうと思っていたところです。申し込まなきゃ!
僕みたいな失効したまんまの人もいるんじゃないかと思ったら沢山いたー!

カマゲン!


前田

おはようございます。
船舶免許、自分も失効メンバーの一人です。
その当時は、4級でしたが今はもう少し細分化されているようですが。
是非、体験談のレポートをお願いします。
せっかくの資格ですので、失効のままではもったいないですよね。
現在はマリンスポーツではなく、登山にはまっておりますが(笑)
マンゴーボックスも釣り用品ではなく、登山でも使える物がイイなぁ。


ミル シチカラス

題名: 船舶免許 失効中
皆さまおはようございます。
私も船舶免許 失効組の1人です。
そろそろ、再発行をしようと思ってました!


隊長、おはヤーマン!!
失効した船舶免許は、失効講習会を受講すればすぐに再発行して貰えますよ。
ランドマークから近い所は、 横浜海技学院かな?
費用は15000円みたいです。
ちなみに、わたしが海技免許を取ったときは有効期限がありませんでした。
もちろん今は5年です。


そうなんです。
ここのサイトによるとかなりの頻度で更新失効講習を受けられるようです。
船舶免許は失効してもいつでも再発行ができる便利なもの。
これは再発行しない手はありません。
僕も申し込んだのでしばらくしたら新しい免許を手にすることができるはずです。
たのしみ!講習のレポートもしてみようと思います。


さて、ガルヴィの新連載を読んでいただけましたか?
リアクションが来たので紹介しましょう。


ラジオネーム:プンバァの父

隊長おはようございます。
妄想野外CAMPプレイ、読みましたよ。
2ページぶち抜きでの記事には、気合い感じました。
ちなみに、RAYちゃんのコメントに妄想する隊長。
一歩間違うとチャラ男、二歩踏み外すと変態になりそうだなと思いました。
三歩目にモテ男になれると思うので、頑張って下さい。d( ̄  ̄)


ぶははは。チャラ度は小林大河君から教わろうと思います!
だがしかしもうすでに変態ではあるのでそのあたりを朝の番組ではなく
紙面で表現していければと思います。頑張ります!


ここ数年毎年春になると行っていたのが富山県でのホタルイカの身投げ。
今年はどうしてもスケジュールが取れずに悶々としてたら報告が届きました!


隊長おはヤーマン、大和の秀ほうです
先日15日の火曜日にホタルイカの身投げに行きました。
当日のお昼頃富山に着いて、情報集めにホタルイカミュージアムに行くと、
連休終わったらホタルイカが居なくなったと…
折れそうな心をひきづって午後10時に八重津浜海岸へ、
胴長をきていざ海へ入るも30分間音無し。
周りもダメそうなので諦めてお隣の岩瀬浜海岸に移動。
一匹も取れなかったらどうしようと重い心のまま海へ。
何と!取れた!との声があちらこちらで聞こえ始めました。
友人も一匹取ると続けざまに3匹。
ああ!オイラも撮りたーいと粘っていると目の前に枯葉の様な物体が
何とホタルイカゲットです。
その後2時まで粘りましたが、人は湧くけどホタルイカは湧かず…合計5匹にて終了。
来年こそは大漁目指して頑張るぞ!
次の日に食べた白えびご美味しかったです。


うん、分かりますよ!
数の少ない貴重なイカを見つけた時の興奮が伝わります。
富山まで遠い道のりを来たのに5匹かよ!っていうその気持ちも痛いほど分かります。
とれてよかったですね。美味しかったでしょう。
ホタルイカ、白えび、ノドグロ、富山ブラックラーメン、鱒寿司、
とにかく美味いものだらけの富山は大好きです。
ああ行きたかった。羨ましい!


ラストは先週の放送で家族に黙ってカヤックを買ったという旦那さんに
喝を入れてくれとお願いされてゆるーい喝を差し上げた海の子から報告が。


ラジオネーム:海の子

題名: ゆるい喝をありがとうございました
先週、家族会議より前にカヤック購入してしまった主人に
ゆる~い喝を井手さんに入れてもらいましたが、
あの喝は主人を勇気付けておりました?カヤックきました!
デカイ!!ハイエースの上からはみ出ています!!
もう呆れてアゴ外れそう~次は何だ?


ぶはははは。きっと次はカヤックに装備する魚探とか
ロッドホルダーとか細々したアタッチメントでしょう。
いちいち安くないんですよね。
で、きっとその次は「うーん手漕ぎより足漕ぎの方がいいと思う」ってなって
足こぎカヤックに買い替えでしょうね。もう止まりませんね。
こうなったらお金を使った分思い切り使い倒してエンジョイしたほうがいい!
かーつ。笑

top