The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

おはようございます!
ADのマロです。

GWが始まりましたね〜〜〜!

連休を思いっきり満喫する方、
明けで五月病にならないように、

いやいや仕事だよという方、
一緒に頑張りましょう。

皆さんの思い思いのGWを過ごしてください!

それでは、今週のアウトドア報告です。



RN 深海キャンパー

井手隊長!おはやーまん!
先週初キャンプに行ってきました!初めてのキャンプで大苦戦。
テントはなかなかはれないわ、マントルは2つも灰にしちゃうわ、
スノーピークのジカロテーブルは内外間違って焚き火で真っ黒けにしちゃうわ、
ペグはうまくぬけないわ(笑)
それでもダッチオーブンで美味しいローストポークを作ったり、
こいしさんの本で勉強した一眼レフで写真を楽しんだり、
とても楽しかったです!海もいいけど山もいいですね。

180430theburn_houkoku01

180430theburn_houkoku02



RN ソルト


井手さん、スタッフの皆さん、おはヤーマン!!
先週末に友達と夜釣りをしてきたので報告します。
場所は友達曰く『魚種が豊富』な平塚新港横の相模川河口。
到着してみると自分達の他に人は少なかったので、
電気浮きと投げの二刀流で挑むことにしました。
最初は鼻息荒くアタリを待っていましたが、
たまに小さなフグがかかるぐらいで他は全く餌取りの気配すらありません…

魚種が豊富の言葉に疑問を抱きながら、
それでも諦めずに手返していると突然グングン!と強いアタリがッ!!
ヘッドライトに照らされたシルエットからクロダイを期待して上げてみると…
キビレでした(^^;しかも小さい…

結局深夜0時から6時間ほどやって、まともに釣り上げたのはその一匹だけ。
投げ専の友達もシロギス一匹という無惨な結果に終わってしまいました(T-T)

まぁこれも釣りの醍醐味のひとつ、
ロストした仕掛けと餌代に対して釣果が割りに合わないあるあるですね(笑)

次回扇島でリベンジcoming soon…

180430theburn_houkoku03

180430theburn_houkoku04



RN ばきゃんぱー

隊長、スタッフの皆さん、おはヤーマン!

GWの渋滞を避けるため、
昨日から家族全員で千葉のキャンプ場にきています。
ほぼ貸切状態なうえに、朝日が気持ちイイのですが、、、
昨日の夜は日中の陽気とは逆で、予想以上に寒く、
子供二人が寒い寒いの大合唱。。みんなで寄り添って何とか寝ることができました。。
今からキャンプへ向かう、リスナーの皆さん!
悪いことは言いません、ほぼ冬装備で行ってください!!

ウチはオールシーズンキャンパーを目指していますが、
今使っている、安い寝袋では冬キャンプも無理なので、
隊長オススメの寝袋を教えて頂けませんか?
ヨロシクお願いします!

180430theburn_houkoku05



RN トムサップ

いでさんおはようございます!
先週は長瀞オートキャンプ場にキャンプに行ってきました。
目的の一つは最近購入したアウトドアグッズを使ってみること!
もちろんザバーンシェラカップもその一つ!
取っておきたい気持ちもありますが、
そこはアウトドアグッズ、ガッチリ使い込んでみました。
するとそこもアウトドアグッズ、銀色が飴色に変わり、
しっかりと味が出ていました!
やはりアウトドアグッズは使ってなんぼですね!

180430theburn_houkoku06_2

180430theburn_houkoku07

180430theburn_houkoku08

180430theburn_houkoku09



RN ゼロファイター

井手隊長 おはヤーマンです。毎週楽しく聞かせてもらってます。
今週の日曜日に、新たなアウトドアにチャレンジしてきたので報告致します。
それは、隊長のお膝元である日本丸メモリアルパークでのシーカヤックです。
都心のウォーターフロントでのシーカヤックは、
目線が変わるとここまで景色が変わるのかッ??との感激と、
操船技術をマスターした先にあるカヤックフィッシング、
更にはmont-bellさん主催のSEA TO SUMMITへのチャレンジ?などなど、
考えるとワクワクが止まりません?

180430theburn_houkoku10

180430theburn_houkoku11

top