
おはようございます!
ADのマロです。
先週の放送後にマンゴーBOXの整理をしていたら
「メールを送るとテントや寝袋がもらえるって、すごいですよね」
と後の番組のスタッフの方々から言われました。
そうなんです。もらえるんですよみなさん。
次回4/21(土)はFMヨコハマSPウィーク”シェア847”
恒例の3時間オールリクエストを開催します!
メッセージ・リクエスト採用でもれなく焚火部ステッカー2018と
豪華アウトドアギアももらえちゃいます!
あなたのご参加、お待ちしています!
それでは、
今週のアウトドア報告です!
RN プンバァの父
隊長おはようございます。
アウトドアデイジャパン、マジで楽しかったです。
私は、7歳息子とともに、2日目の日曜日に行きましたら、
隊長がいらっしゃるのが、午後からとの情報だったので、
先にいろんなブースを覗いてみました。
その中で、特に印象に残ったやつベスト3。
「その1」
白樺樹液試飲、いただきました。
紅茶に混ぜていただきましたが、隊長の言う通り、ほのかに甘かったです。
樹液って苦いイメージがあったので、ビックリしました。
「その2」
HONDAブースで、いろいろ遊びました。
7歳息子は、クラフトワークで、切り株でクルマを作りあげで、鼻タカダカ。
あと燻製試食、いただきました。
こいしゆうかさんが、司会やられてて、ちょっとテンションあがりました。
そして、ブースにいらした可愛いお姉さん。
釣り専用カブについて、「個人的に」いろいろお話しを聞けて、
さらにテンションあがりました。
ちなみにお値段は110ccで、35万円くらいでした。
「その3」
7歳息子が、チェーンソー体験しました。
めちゃくちゃ緊張してましたが、うまく切断でました。
最後にザバーンブースに立ち寄って、
隊長とマロくんにもお会いできて、嬉しかったです。
残念だったのは、辰巳Dにご挨拶できなかったのと、
NEW焚き火部ステッカー&シエラカップ売り切れてしまってたことの2点。
ちょっとのブースで遊び過ぎてしまい、
完全にタイミングを逃しました。残念。
そのうちマンゴーボックスで頂けると幸いです。
PS
帰り道、7歳息子に、「来週また来たい!」と言われて困りました。
また来年、必ず行きます。
RN 川和のキャンパー
ザバーンの放送を聴き、
先日のアウトドアデイジャパン2018に参加してきました!
アウトドアグッズを見に行くのはもちろんのこと、
それよりもFヨコとコラボのシエラカップをゲットしたくて
行きましたが日曜だった為にすでに完売していて残念でした…
が、井手さんに会えて写真まで撮って頂いて
さらに『マンゴーボックスかもーん』と言って!
という無茶振りにも答えて頂いて本当に感謝、感激でしたm(__)m!
ペトロマックスのブースのサイコロゲームで
4歳の息子がペトロマックスHK500を500円でゲットしてくれて最高な1日でした!笑
井手さんまたどこかでお会いした時はサインいただけたら嬉しいです!!
写真添付しておきます!
ありがとうございました!
RN 剣の親父
おはやーまん!
アウトドアデイジャパン2018お疲れ様でした!
ウチは7日土曜日に行きましたが
13:00ちょい過ぎにザバーンブースにお邪魔したら…
14:00までお休みの看板が…(??????`)
ちょっと用事があり14:00まで待てず泣く泣く帰ってきました
残念ですが、イベント自体はとても楽しめもしたよー^ ^
報告としては、
手に入れたヴィンテージテントのメーカーロゴをステッカーにしてみました!
もちろんメーカー非公認(笑)
さっそく車にペタリしました!
RN いせはらのみなパパ
井手隊長、マンゴー隊の皆さん、おはやーまん!
先週の土曜日、超久々に、河原にタープを張って、
仲間と夜更かしをしてきました。
当初は「焚火で夜更かし」という名目で行ったのですが、
この日は風が強く、一旦は焚き木に火を着けたものの、
火の粉が飛んで危険だったので、
すぐに消してしまいました。
最大の楽しみにしていた焚火が出来なくなったことで、
我々の興味関心は一気に「食べること」に向かいました。
隊長は外遊びの時の定番料理は何ですか?
我々の仲間中では、ここ2〜3年、
「たこ焼き」が外遊び料理の定番になっており、
今回も焚火がダメとなった瞬間に
「河原で焼き焼き、たこ焼きパーティー」にお題目を変えました。
仲間&家族とワイワイやりながら、とっても愉しかったですよ!
少し困ったのは、夜が更け気温が下がってくるにつれ、
カセットコンロの火力が安定しなくなったことです。
隊長も今度外遊びの時には、是非、「たこ焼き」やってみてください。
はまること間違いなし!ですよ。
RN 戸塚の丸刈りー太(マルガリータ)
おはヤーマン!
ココのところほぼ毎週メールしてます。
さて、先週のアウトドアデイジャパン、行きたかったのですが、
カミさんが町内会の用事があり行けませんでした。
ステッカーとシェラカップ楽しみだったんでス、、、、
そこでメゲないのがアタシのイイトコ。
出掛けられないなら、ウチで楽しんじゃえってことで
義理の兄夫婦を呼んで焼き鳥パーティー。
串打ちから自分でやって、ユニセラで焼き上げました。
言うまでもなく、お酒が進みました。