
おはようございます!
ADのマロです。
昨日のGood To Goコーナーでは、
今年1月に行われたジャパンフィッシングショー2018で
クール・アングラーズ・アワード2018を受賞した、
工藤静香さんとのインタビューの模様をお届けしました。
▶まずは「クール・アングラーズ・アワード」受賞おめでとうございます!
「嬉しいです。こんなに大きな賞とは思わなくて、
受賞前に釣り業界のアカデミー賞と聞いて、そんなにすごいんだと知って、
ありがたいですね。」
▶ジャパンフィッシングショーの会場の印象はいかがですか?
「会場も初めてきましたが、とても大きくて、
お祭りのような雰囲気で、ブースも全部見たくなりました。」
▶工藤静香さんと言えばサーフィンのイメージですが実は釣り好き!
サーフィンと釣りはどのくらいのバランス(割合)で楽しんでますか?
「今はお仕事で、前ほどサーフィンができてなくて、
波に乗る勇気もなく、最近は1年に2、3回乗るくらいですね。
釣りは行くときは朝仕事終わって、夕食までの時間に、夕食を釣りに行きます。
よく行くのは東京湾でボートに乗りながら、スズキを釣りに行ったりしています。」
▶工藤さんはこれまでどんな釣りをしましたか?中でも一番好きな釣りは?
「タチウオとかコチ、イナダ、さばなど、
釣りは基本、食べられる魚を釣るのが好きですね。
私は基本、釣った後も食べて楽しむことができる、そんな釣りが好きですね。」
▶釣った魚をどんな料理にして食べるのが好きですか?
「釣った魚によりますが、メバルは煮付け、
スズキはカルパッチョ、サバはシメサバですね。
大漁だと帰ってから捌くのは大変で、
スズキは鱗を落とすのも首の骨を落とすのも大変なんですよね。
骨落とすときはヒザも使いますけどね笑」
▶これまで釣った中で一番大きい魚は何ですか?
「シーバスですね…でも私が釣ったサイズが76cmほどのしかなく、
私は80超えないとランカーとは呼べないと思っているので、
サイズは自信がないです。
メバルとかの食べて美味しい魚はサイズは全然気にしないけど、
シーバスだけはでかいのじゃないと嫌ですね!」
▶今後チャレンジしてみたい釣りはありますか?
また、その他興味のあるアウトドアがあれば教えてください!
「もし1日お休みがあれば、青森で釣りがしたいですね。
そこでしか釣れない魚とか、食べられない魚の味とか堪能したいです。」
「アウトドアは、その他はゴルフとかサーフィンなので、
とにかく私は、打つ・乗る・釣る・ですね。」
打つ・乗る・釣る。
これは今後流行りそうなアウトドア名言ですね。
明るくて、ガチの釣り好きな工藤静香さんでした!
改めて、クール・アングラーズ・アワード2018受賞
おめでとうございます!
デビュー30周年記念アルバム「凜」発売中!
工藤静香さんの最新情報は、以下リンクでチェック!
公式HP (http://shizuka-kudo.net)
公式instagram (https://www.instagram.com/kudo_shizuka/?hl=ja)