The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識「アラ」

博士じゃ。
今週は、アラのウンチクじゃ。
こころして聞くのじゃ。

アラはハタ科の魚で、
成長すると1メートルを超える大型の魚じゃ。

ちなみに、九州では同じハタ科の魚で、
高級な鍋料理で有名な「クエ」のことを
「アラ」と呼ぶんじゃが、アラとクエは別の魚じゃ。
クエもアラも超高級魚なので、とても紛らわしいのぉ。

アラの成魚は、水深100から360メートルくらいに棲息していて、
見た目は、なんとなくシーバスに似ておる。

相模湾や外房で、
アカムツやオニカサゴ狙いのゲストとして釣れるが
本命にも勝るとも劣らない美味しさなので、
専門に狙う釣り人もいるくらいじゃ。

相模湾では、比較的浅い場所で
アラの幼魚が釣れることもあって、
小さいアラということで「コアラ」と呼ばれておる。

冬が旬で、味は非常に美味。
あの超高級魚クエにも負けない味じゃ。

刺身はもちろん、煮ても、焼いても、
どんな料理にしてもうまい。

なかなか買える魚ではないので、
自分で釣って味わってみるのじゃ!

top