
おはようございます!
ADのマロです。
昨日の放送、Good To Goのコーナーでは
この冬にオススメのキャンプ
“あったかカフェスタイル”をご紹介しました。
今回取材の撮影地として協力してくれたのが、
今年夏にリニューアルオープンしたばかり
西丹沢にある「蜂花苑ミロクキャンプ場」。
ちょうど紅葉が見頃でした!
中津川沿いに位置する、キャビンもあるオートキャンプ場。
日帰りBBQも貸し切りもでき、
キャビンには、トイレ・シャワー・ミニキッチン・ロフト・
専用ウッドデッキ・冷蔵庫・エアコンさらにはwi-fiまで完備。
五右衛門風呂や水車もありました。
画期的だし、景色も素晴らしいです。
オススメです!
そんな美しいキャンプ場で、
今回オシャレなキャンプサイト作りの先生をしてくれたのは、
フードコーディネーターで、
クリエーターズユニット「 CAMMOC」の代表、
HAPIさんこと三宅香菜子さん。
インスタ映え間違いなしな、
「カフェ風リビング」の作り方を教えてもらいました!
「カフェ風リビング」づくりのポイントは?
『井手さんがコーヒー好きだということを聞いたので、
コーヒーを淹れる姿がカッコよく見える男前なカフェスタイルをテーマにしました。
リビングはイスではなく「地べたスタイル」なんですね?
『寒い時期なので床にはホットカーペットを敷きました。
冬キャンプにはこれと暖かいラグ・ブランケットがあれば
楽しくキャンプできますよ!
灯油ストーブを用意しておけば、夜の寒さもしのげます』
コーヒーに合わせて、おしゃれに見えるポイントとは?
『コーヒーのお供といえば甘い物ですよね。
今回はマフィン・クッキー・シナモンロールを
井手さんが持ってきた木のまな板において、自然なおしゃれを作りました』
『今回は“くつろぐ”ことをテーマにしているので、
ホットカーペットのように普段から家で慣れ親しんでいるものも持って来れば、
野外でも自分の家にいるような安心感があります!』
〈車でお越しの場合〉
東名高速道路・大井松田インターを出て、
国道255号線から、寄自然休養村管理センターを通り約30分
〈電車でお越しの場合〉
東京駅から 東海道新幹線で約1時間→『新松田駅』
新宿駅から 小田急線快速急行(ロマンスカーもオススメで約75分→『新松田駅』
新松田駅からタクシーで約30分