
おはようございます!
ADのマロです。
ADマロのアウトドアチャレンジ、
久しぶりの投稿になります。
今回デビューしたのは“ダッチオーブン”です!
先週日曜は、台風22号の影響で
関東でも大荒れの天気でしたが、
そんな中、僕たちは秦野・滝沢園キャンプ場にて開催された
『ダッチオーブン・フェスティバル2017秋』に参加してきました。
大雨の中、開会式。
決して近くの川に近づかないこと、最重要です。
そして何よりこの状況を安全に楽しむこと!
アウトドアの達人達だからこその説得力。
〆は井手さんによる開会宣言
雨ではしゃぐ日本ダッチオーブン・ライフ振興会会長
中山隆夫村長に一言、『子供か!』
陽気いっぱいな開会宣言で幕を開け、イベントがスタート。
僕にとって初めてのダッチオーブン料理。
その料理は、カウボーイ料理の代表『チリコンカン』
思えば僕のデビュー戦は、いつも雨なんですよね。
今年はザバーンに雨男がやってきましたよっと・・・
調理開始。
『チリコンカン』を作るべく、前日に買い出しもし、
リハーサルをしたので自信満々!
ここでまた失敗。
大事なチリを忘れました。
そもそもリハの時点でチリの大事な部分を理解していなかったようで、
前日カレー粉を使ってなんとかなると思っていました。
チリのない『コンカン』を作るわけにはいかず、
井手さん発案の元、急きょ『ポークビーンズ』を作ることに。。。
井手さん指示のもと、仕込みに取り掛かります。
初めてだからか少々手こずります。
奥が深いゆえに難しいですね。
忘れ物もあり、自信はどんどんなくなっていきました。
そんな中でも、参加者の皆さんは
次々と作り終えていきます。
ダッチオーブンって本当にいろんな料理が作れるんですね。
皆さんの美味に舌鼓を打ちつつ、
ダッチオーブンの無限の可能性に魅了されました。
調理開始から約3時間、
僕らのポークビーンズもついに完成。
井手さんの揚げたフライドポテトに
ポークビーンズをたっぷりかけて完成です!
そのお味、とっても美味しかった!
味付けも教わり
雨で冷える日に嬉しい温かい料理ができました。
食べてくれた皆さんにも『美味しい!』の声をいただき、
なくなった自信を取り戻しました。
イベントの最後には、
ダッチオーブンなど豪華景品が当たる抽選会が開催され、大盛り上がり。
当たった皆さん嬉しそうでした。
ここでサプライズ。
僕も村長から、賞状をいただいちゃいました!
『秋のダッチオーブン祭り ナア〜ンチャッテ料理コンテスト
最高にハッピーで賞』
人生初といっても過言ではない表彰状。
名前が呼ばれた瞬間、こんなに失敗して忘れ物もしたのになぜ?と思いましたが、
『頑張ったよ、美味しかったよ』という言葉、
嬉しかったです。
さらに景品が鹿のロース、嬉しいです!
雨の中頑張った甲斐がありました。
というわけで天候には恵まれませんでしたが、
華やかなデビューを飾ることができました。
料理のスピードや腕前もあげて、
もっとたくさんの料理に挑戦していきたいです!