The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」


おはようございます、ADのマロです!

先週の放送で、皆さんに問いかけた
テーマ「焚き火とは何か?」
たくさんのメール、ありがとうございました!
まだ僕も経験こそ少ないですが、焚き火って不思議な魅力がありますよね。
僕にとっての焚き火は、、なんでしょうか、、
暗闇の中で橙色に光る炎、光はそこにしかなくて
それは暖かくて、どこか寂しさもある、
不思議ですね。

さあ!今週のアウトドア報告見て行きましょう!



RN ぶてお

井出隊長、おはやーまん!
朝のハイキング情報で富士山初冠雪か、
という話題がありましたが、こちら
大雪山系トムラウシ山はまっ白です(写真が逆光でスミマセン)。
昨日からちょっと白いな、と思っていたのですがうーむ、どうりで冷える。
こんな日は完全オシャレ抜き、
暖を取りたいだけのマジ焚き火ですかね(T-T)

Buteo100201



RN ちっちゃいタカ

井手隊長、おはヤーマン!!
月曜日ですが半年ぶりに釣りへ行く事ができました。
茅ヶ崎港の沖右エ門丸にてLT五目釣りで、天気、風とも申し分なかったのですが、
なにせ潮の流れが早く釣りにくかったのと、初めての喰わせサビキでの釣りで
なかなかコツが掴めませんでしたがマズマズの釣果でした。
今回はイナダでしたが、次回は、ワラサ〜ブリを狙っていきたいですね

Taka100201

Taka100202



RN ひではる

井手さん。おはようございます。
旬のものを釣って食べる。。。って事で先週の日曜日は、
息子と平塚へハゼ釣りへ。
ホントは先週行きたかったんだけど、天候不良の為に行けず。
12時到着で潮は下げMAX。釣れる気がしない。。。
それでも、1匹目は息子。
その後に自分も続き、意外に好調?っと思いきや続かず。
少しずつ潮の上がってきたところでパラパラと釣れ16時までで8匹。
息子に釣り方をレクチャーしようと思って竿を上げたところで急に横に走り
セイゴがかかったと思いきや、19.5cmのウロハゼ。
夕飯はハゼの天婦羅♪
ウロハゼは骨が引っ掛かりそうだったので三枚に下ろしてからの天婦羅。
マハゼよりもふわっとした感じで美味かったです。
来週はカヤックでカワハギやりたいと思っていますが、
海況がどうなることやら。。。

Hideharu100201

Hideharu100202

Hodeharu100203



RN コウタロウのパパ

焚き火いいですね。
我が家では、BBQを良くやるので、火種作りは子供達に任せてます。
災害時に、火種が作れれば生き延びれる!
火は、人間しか使えないからな。
そう、教え込み子供達は、マッチ1本から火種を作れます。
これからの季節は、松ぼっくりを使ったりして火種作ります。
先日は、虫眼鏡で火種作りしました。
念のため、このやり方は、
遊びやふざけてやるんじゃないよ、そう教えて、火種作りました。
今回は、その火種でこちら、焼きました(゜.゜)
井手さん、焼き肉ゆうじのロースター知ってますか??
めちゃくちゃいいですね。
Koutarou100201


 

top