The Burn - Fm yokohama 84.7

爆釣モーニング実釣取材「キハダ」

辰巳Dです。

釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!

先週は、旬な魚を釣りに行く「実釣取材」の模様をお届けしました。

今回のターゲットは、キハダ

170926_bakumon1

ちょうど一年前の9月、このコーナーの取材でキハダを狙いに行きました。
しかし、その時はノーバイトで終了。(その時のレポートはコチラ

今回は1年後ごしのリベンジです!

170926_bakumon2
今回も横須賀・長井港の昇丸にお世話になりました。

朝6時出船。天気は晴れ。
波も低く風も弱くコンディションはバッチリ。

今シーズンはキハダの釣果がよかった相模湾ですが、
台風の後は少し数が減っている、とのこと。
若干不安な情報ですが、今回はノーバイトというわけには行きません。

170926_bakumon3_2
今回も電動リールを使い、コマセじかけでオキアミをまきながら
天秤を使った仕掛けで狙います。

ちなみに、電動リールはDAIWAの最新モデル。
申し分のない道具を味方にいざ出発!

まずは同じ仕掛けで狙えるカツオを狙うことに。

カツオは、マグロよりも浅い棚にいます。


170926_bakumon4

早速、井手さんがカツオGET!
船中ファーストキャッチで幸先のいいスタートを切りました。

170926_bakumon5_2
コチラ2本目のカツオ。
最初の群れで3本のカツオをGETしました。

船中全員カツオを釣れることができたので、
とりあえずクーラーボックスにお土産は確保できました。

170926_bakumon11
しかし、今回のターゲットはあくまでもキハダ。

ポイントには、平日にも関わらず、
マグロをもとめる釣り船がたくさん集まっていました。

船長の合図で、仕掛けを投入。

170926_bakumon6

すると、相模屋のスタッフ千鮎さんの竿にいきなりアタリが!

170926_bakumon7
この引きは・・・カツオではなさそう。キハダか!

船長の合図で他の人は皆竿をあげることに。

マグロとのファイトでは、
ラインが切れないようにリールのドラグをゆるくします。
そのため、マグロが広範囲に逃げまわり、
他のラインとお祭りしてしまうからです。

170926_bakumon8

15分以上のファイトを続け、ようやく水面に魚の姿が。

上から見てるとまるでイルカのような巨大なシルエット。

これは間違いなくキハダ!

170926_bakumon9
見事、25kgオーバーのキハダが釣れました!

千鮎さんにとっても人生初キハダ。

おめでとうございますありがとうございます。

170926_bakumon10_2
マグロは速攻で血抜きされ、
ブロックに切り分けて、皆のお土産となりました。

その後、千鮎さんに続けとばかりに皆でキハダを狙いますが、
パタリとアタリがとまってしまいました。

その時、またまたカツオの群れに遭遇。
すると昇丸の若船長が、一本釣りを始めました。

170926_bakumon12
船から海に水を巻いて、エサに見せかけながら
専用の竿で水面を撫でるようにしてカツオを釣り上げていきます。

170926_bakumon13

「面白そう!」と井手さんも初のカツオ一本釣りに挑戦。

170926_bakumon15
若船長のようにポンポン釣ることはできませんでしたが、
なんとか1本カツオが釣れました。

170926_bakumon16
昼が過ぎ、まだまだキハダを狙っていきます。

170926_bakumon17
井手さんも最後の最後まで試行錯誤しながら竿を落とし続けました。

170926_bakumon18
が、ここでタイムアップ。

結局、キハダを釣れたのは千鮎さん1人でした。

170926_bakumon19
午後3時過ぎに港へ到着。

170926_bakumon20

また来年キハダリベンジします!

top