
おはようございます!
ADのマロです!
昨日7時台のお送りした特集コーナー「Good To Go」では、
アウトドア商品や生活雑貨の輸入販売を行う
アンプラージュインターナショナルの横倉雅大さんがスタジオに登場。
多彩なアウトドアの話と
今後の事業の熱い展開を話してくれました!
ー横倉さんは最近までスノーピークの社員だったそうですが、
どうしてアウトドア業界で働きたいと思ったんですか?
影響を与えてくれたのは、小学5年生の時の担任の先生です。
毎年夏に生徒をキャンプに連れて行ってくれる先生で、
食材だけ渡されて、自然の中で生活していたんです。
そしてキャンプに参加・体験するうちにどんどんアウトドアが好きになったんです。
ちなみに先生はロッククライマーだったので、
クライマーの聖地といわれる小川山の麓にある
廻り目平キャンプ場で毎年のキャンプの場所でした。
ザバーン登山部も一押しのキャンプ場!
先生はアウトドアだけじゃなくて、そこから生まれる
自然や人との付き合い方も教えてくれたんです。
だから僕もこの経験を生かして、多くの人にアウトドアの楽しさや深さを
伝えられるようにと思って業界に入りました。
素敵な先生ですね!うらやましいです(笑)
ー そんな横倉さん、今ではキャンプのみならず登山やスノーボード、サーフィンなども
やっているそうですが、今後新たに挑戦してみたいアウトドアはありますか?
釣りですね。フライフィッシングをやってみたいです。
先輩に連れて行ってもらったりとかはあるけど、
自分の道具とか持っていないので、やってみたいんですよね。
今年はじめて福島県・銀山湖(奥只見湖)でボートに竿をつけて、操縦しながら釣る
レイク・トローリングはやりましたよ。釣果はでませんでした(笑)
それ面白そうですね!
僕もやってみたいです!
ー さて横倉さん、来週14日に新しいお店をオープンするんですよね!
「UPI OUTDOOR 鎌倉」という、
鎌倉駅西口から徒歩2分とアクセスもいい、アウトドアショップをオープンします。
駅から見えるところにあって、ふらっと立ち寄れ買い物ができます!
ここは僕が働いているアンプラージュという、輸入代理店初の直営店で、
提供する全てのブランドの商品が揃うショップになっています。
そこで僕らがメインに伝えていきたいのが、
スカンジナビア(北欧)のアウトドア文化なんです。
ー どんな商品を扱うんですか?
これがスウェーデンで昔から使われている、モーラナイフです。
そのエルドリスっていうブランドです。
刃が短く厚みがあり、薪を割ったり、それを薄く切って着火材にしたり
刃の背部分を使って火花も起こせるなど、
ナイフ一本で火を起こすことができます。
先週、寒川ーさんが出演した際に話していたナイフが目の前に!
ナイフ好きな井手さんのテンションもあがりました!
もう一つメインで扱っているのが、フェールラーベンという
アウトドア用のバッグやテントを製造・販売するブランドです。
ファッション好きに人気の「カンケンバッグ」で有名なので
色鮮やかなバッグのブランドというイメージがあると思いますが、
本国スウェーデンでは、グリーンランドを横断できるほど高品質のウェアや
テントを作っている本格的なアウトドアブランドなんです。
僕もちょうどテント変えようかな、と考えていたのですが
オープンしたらお店に行ってみようかな♪
ー 今後はワークショップやイベントなども行なっていくそうですね?
はい。ワークショップでは販売はもちろん、実際に使って体験して欲しいです。
スウェーデンやスカンジナビアでは、昔から生活の一部として必要不可欠だった
モーラナイフ、そしてウェア。
自然の暖かさが残るグッズをぜひ、手にとって欲しいです!
みなさんも鎌倉に行く際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
さらにマンゴー隊のみなさんに朗報です!
横倉さんからモーラナイフ1本と、
ロゴ入りステッカーをいただきました!
マンゴーBOXに追加しましたので
欲しいという方はぜひ番組宛にメールを送ってくださいね!
メッセージはコチラから
【店舗情報】
「UPI OUTDOOR KAMAKURA」
2017.10.14(sat) OPEN
所在地:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町13−36
(鎌倉駅西口から徒歩約2分)
詳細
instagram は こちら
アンプラージュインターナショナル情報は こちら