
おはようございます、ADのマロです!
たまには僕のアウトドア報告をします。
先週ついにルアー釣り・管釣りデビューをしました!
舞台は現在開放中の、としまえんフィッシングエリア。
井手さん指導のもと試行錯誤しながら1時間で釣れました!
素直に嬉しかったです!
輝かしいデビューを飾りました! 笑
RN ハナチャンパパ
ダイスケさん、おはようございます。
先日十五夜の日に職場の大先輩達と地元丹沢でキャンプをしてきました。
午前中の天気は小雨…。でも予報はカイフクという事でキャンプは決行
実は、大先輩、久々のキャンプとあり気合いが入りすぎて、
黒毛和牛、ブリカマ、デカイ蛤、ホルモン、大量の薪を準備している状態でしたので、
雨天決行状態でした 。
山の上は、曇で若干の風で肌寒く、キャンプビギナーの若者達としては
辛かったようです。
タープ、テントの設営が済み、まずはBBQから始まり、薄暗くなってきたところで、
料理自慢大会の開始!私はダッヂオーブンでいつもより
ガーリックを効かしたチキンマッシュを提供しました。大好評!
そうこうしていると…焚火にあたっているチームから
あっ!月だ!の声にタープから出てみると、
まだ曇が若干残ってはいましたが、お月さんを見ることが出来ました。
10何年ぶりという久々のキャンプを企画した大先輩も大喜びのキャンプとなりました。
次回は年内企画しようとなったのことは必然でした。あ〜楽しかった。
RN 鶴見区のわたる
隊長おはヤーマン。
先週の水曜日に、那須岳の紅葉登山しました。
ハンパない強風と寒さでしたが、山の赤く染まった紅葉に癒されました。
帰りに、鹿の湯温泉で、48度の熱湯に浸かり、
体も真っ赤に紅葉して帰りました(笑)
RN 海老名のKJM
井手さん、お早うございます。
先週の土日に、バイク仲間のおやじ5人で
南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場へ行ってきました。
評判通りの最高の夕日を見ながらのBBQ、
焚き火の炎を囲んで、ゆっくりとした時間を過ごし、
最高のキャンプとなりました。
隣の県なのに、星の輝きと、数の多さにビックリ。
RN トムサップ
いでさんおはようございます!
先週ようやくキャンプに行けました!
子供が部活で忙しくなりなかなかチャンスがなかったのですが、
ようやく子供の予定と天気があったので、慌てて準備して出かけました。
今年は寒くなるのが早く、御殿場の夜はダウンベストが丁度良い感じでした。
・・・と言うことは、そう焚き火かサイコーの季節の到来です!
なかなか今年はいけそうにないのですが、少しでもチャンスがあれば、
万難排して、キャンプ&焚き火楽しみたいと思います!