The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール9/2

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

今日は未明から本当に寒くてかなわん!
うっかり半袖で出て来てブルブル震えながら
「さみーさみー」って言いながらスタジオインしました。
そしたらスタジオはスタジオで機材を冷やさなきゃいけない関係で冷えてるし
なんだかずっと鳥肌が止まらないぜ。
まさか9月の初めに凍えるとは。
みんなも風邪ひかないようにね。かまげーん!


ラジオネーム:横須賀タケ坊

隊長、おはヤーマンです。昨日、今日と寒いですね。
所で我家のキャンプグッズを整理してたら、
何かシートが丸まったままのが出て来て、広げたらタープのシートでした。
昔、一回位使ったなと思い出し、海辺で使えると思い、車に積んでたんですが、
ある日海辺でバーベキュー中、天気が怪しくなり、そこでタープシート登場。
なかなか、役立ったのですが、そろそろ帰るのにタープをたたもうとしたら、
裏側の縫い目沿いに貼ってあるテープがみんな剥がれて来て、
物干し紐みたくなってしまいました。
チョット古めなんで、剥がれたんでしょうが、生地がまだまだ使えそうなんで、
どうにかしたいのですが、何か良い修理グッズはありますか?
明るいLEDライト、欲しいな!


なるほど。タープやテントのシームテープの劣化問題ですね。
僕はよく「化学素材の劣化、加水分解は止められないから買い換えた方が気持ちいい」
と言っているけど、やる気があれば
自分でシームテープをアイロンで圧着してみるという手もあります。
シームテープは熱でくっつく糊がついたテープで生地の縫い目に貼ることにより
防水性を持たせて雨漏りしなくさせるもの。
シームテープが少しだけ浮いた状態なら
そのままアイロンで押し当てると再び圧着できることもあるそうです。
テープがまるで剥がれてしまったら職人になったつもりで
鮮やかな手つきで当て布をしながらアイロンで貼りましょう。
キャプテンスタッグからシームレステープという商品が出ています。


ラジオネーム:35年前は高校生

隊長、おはようございます!
毎週、楽しく聴かせて頂いてます~
今日は寒いですね~
9月はイベント盛りだくさん!
早速、今日は息子の高校の文化祭です!
隊長、今日の町田近辺の天気はどうでしょう?
来週はご近所さんとBBQを予定しているのですが
火おこしのコツを教えて欲しいのですが?
やっぱり、カッコイイお父さんでいたいではないですか(^凹^)ガハハ
P.S
火おこしアイテムかライト(懐中電灯)が欲しいでーす!


炭の着火はスムーズに行くとかっこいいけどもたつくとカッコ悪いですよね!笑
そんな時はこうしましょう。用意するものは炭と着火剤だけ!
炭を筒状に組んで、真ん中に着火剤を置いて、中に炭を積み上げて、
着火剤に火をつけたらあとは放置するだけ。
15分もすればいい感じに燠になっているでしょう。
必ず必要ではないけどもし予算をかけてもいいならあると便利なグッズは
筒状になっている炭起こし器。
これがあると最初の「炭を筒状に組んで」を省くことができます。
以上の方法で炭に着火をするとフーフー息を吹きかけたりする必要がありません。
うちわで扇ぐこともなし。
今までの汗だくになって炭起こししていたのがアホ臭くなるほど。
みんなの前でかっこつけちゃってくださいね。


ラジオネーム:こうちゃんの嫁(旧:蜀の雑兵)

最近、朝晩に心地よい風が吹くようになりましたね。
小5の娘は、もうすぐ学校の宿泊体験(自然教室)に行きます。
みんなでカレー作りやキャンプファイヤーをしたり、富岳風穴や樹海ハイキングなど、
アウトドアを満喫するスケジュールになっており、待ちきれなくてうずうずしています
学校の仲間達との外遊びも、格別ですよね。
井手さんは、宿泊体験ではどんな思い出がありますか?


中学校の林間学校だったかキャンプだったか、みんなでテントに泊まった時の話。
カレーを作ろうとテントから出て調理。
食べてお腹いっぱいでテントに戻るとぎゃー!
懐中電灯で照らしたテントの室内は
カマドウマ(丸っこいコオロギみたいな昆虫)がびっしり!
テントの出入り口をきちんと閉めないとこういうことになるということを
身を以て学んだ一夜でした。
虫を追い出したあとのテントで就寝前に学年の女子達のランキングを話し合うという
下世話な遊びをしたのを思い出しました。
男子中学生のやることってほんとしょーもないですね。笑 
娘さん、素敵な思い出を作って来てくださいね。

top