The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識「メッキ」

博士じゃ。
今週はメッキのウンチクじゃ。
こころして聞くのじゃ。

今年も江ノ島などで秋の風物詩、
メッキが釣れ出したようじゃ。

釣り人は、「メッキ」と呼んでおるが、
「メッキ」という名前の魚がいるわけではなく、
ロウニンアジ(GT)0、ギンガメアジ、カスミアジなど、
体高のあるアジ科の幼魚の総称なんじゃ。

大きさは、15~30センチほどで、
一般的に、南の暖かい海域で生まれて、
黒潮に乗って相模湾までたどり着き、
海水温が低下すると死んでしまうんじゃ。

ただ、最近では、温排水の周りなどで
冬を過ごすタフな個体も少なくないんじゃ。

三浦半島や伊豆半島の漁港の船溜まり、
温排水の放水口、サーフなどで
小型のミノ―やポッパー、スプーンをキャストすると、
どん欲にチェイスしてくるんじゃ。

メッキは幼魚とはいえ、GTの仲間。
そのファイトは強烈じゃぞ。

味に関しては賛否あるが、アジの仲間なので不味くないことは確かじゃ!

試してみるのじゃ!

top